エディ・アイカウ エディ・ウッド・ゴー!! エディ・アイカウ物語 ええと、発売されました。ISBN4777905942。2100円。アマゾンのリンクはこちら。 翻訳者はジョージ・ナワという方。ハワイの海洋文化に詳しい方とは窺っておりますけれども、これが翻訳家としてのデビュー作のようですね。内野かなこさんじ... 2006.06.29 エディ・アイカウ
日本の海 「バイアス質問」でググりなさい! 本ウェブログは、捕鯨は日本の大切な海洋文化であるから守らねばならないという立場を既に表明しておりますが、先頃、グリーンピース・ジャパンなる団体が、「日本人の77%が公海での捕鯨に賛成せず」という調査結果を発表しました。以下、プレスリリースで... 2006.06.28 日本の海
教育 21st Century Voyaging Canoe Man 私の好きな漫画の一つに『ファントム無頼』という作品があります。原作は史村翔、作画は新谷かおる。 いきなり脱線すると、かつて私が日本放送協会の集金員をしていた時、史村翔さんのお宅にも伺ったことがありますよ。場所は言えませんが。でも表札には武論... 2006.06.27 教育
ハワイ/ホクレア デッキハウス・ギャング ホクレアの最初の航海、1976年の航海を記録したベン・フィニーの「Hokule’a: The Way to Tahiti」をついに入手しました。なんでこんな大事な本が絶版なのか。そろそろペーパーバックで出してくれても良いもんだと思いますけれ... 2006.06.26 ハワイ/ホクレア
航海カヌー招致活 ハワイ州観光局、動く。 ハワイ州観光局がついにホクレアの日本航海に本腰を入れたようです。こちらをご覧ください。 来年1月にハワイ出航で、4月から5月にかけて日本を訪問する予定とあります。そして寄付金付きTシャツを販売するとのこと。 もともと今年予定されていたホクレ... 2006.06.25 航海カヌー招致活
エディ・アイカウ エディ・アイカウ伝記、6月30日発売! 私がその邦訳の出版を切望していたエディ・アイカウの伝記「EDDIE WOULD GO」の邦訳書がいよいよ出ます。エイ出版から。今月30日。 翻訳者とか値段はまだ出ていないですが、どうだろうなあ。NALUにも連載持っておられるし、翻訳したのは... 2006.06.24 エディ・アイカウ
ブログ概要 航海カヌーとは (ホノルル港に繋留された航海カヌー「ハワイロア」。ウィキメディア・コモンズより)ここでは、航海カヌー文化の世界に興味をもたれた方の為に、その概略を説明いたします。■航海カヌーとはかつてポリネシア、メラネシア、ミクロネシアで遠洋航海の為に用い... 2006.06.24 ブログ概要
エディ・アイカウ バッファロー・ビッグボード・サーフィン・クラシック 入谷拓哉さんのウェブログに、「バッファロー・ビッグボード・サーフィン・クラシック・イン・ジャパン」の告知が出ていました。 バッファローというのは、バッファロー・ケアウラナさんというレジェンド・サーファーのことです。この方はロングボードの中興... 2006.06.23 エディ・アイカウ