インターネット文化

インターネット文化

匿名病

SNSで知り合った人とリアルで会うってものすごく役に立つ行動なんですが、こうやって↓リスクばかり強調するのが日本の風習ですね。 (こちらから) SNSであろうがセンター街ナンパであろうが、リスクが高まる時というのは同じです。すなわち 「悪意...
インターネット文化

中高生の間はLINE禁止という実験

息子がついに私が納得するAndroidアプリを完成させたので、約束通り、息子の携帯電話をガラケーからスマホにアップデートすることにしました。またアプリ開発するときにいちいち私のスマホでテストされるのも面倒くさいので。 既にPC2台使い、Wo...
アート&デザイン

「アート無罪」というバズワードを巡る考察

最近生まれたインターネットスラングの一つに「アート無罪」というのがあります。 千葉大の大学院生であった笹本なつる氏がブラックボックス展事件を批判した論考で使ったのが、広まるきっかけだったでしょうか。 しかし、事実であれば卑劣な犯罪行為があり...
インターネット文化

ヤノベケンジ作品が炎上していますが、福島市のことは福島市民が科学的に考え、民主的手続きで決めるのが筋。

福島市が市内の文教施設に設置した現代アート作品が、ツイッターで炎上しています。 防護服を着た子供像「サン・チャイルド」は、なぜ福島で炎上したのか 福島で炎上したのではなくてツイッターで炎上したと私は思いますけどね。だって「サンチャイルド」を...
インターネット文化

Dojocon JAPAN 2018の片隅で

Coder Dojoの全国大会「Dojocon JAPAN 2018」に行って来ました。 (息子の付き添いで) 私はプログラミングはしないので、なるべく目立たないように静かに会場内をじっと観察するに留めたのですが、息子は大層楽しんでいたそう...
インターネット文化

エレベーターでサイバーエージェントの社員のマネをする簡単な方法

今日観察した範囲内でのサイバーエージェントのお兄さんたち@マークシティウェストの様子 ・スマホの画面を怖い表情でにらみながら歩いてくる・スマホの画面を怖い表情でにらんだままエレベーターに乗る・スマホの画面を怖い表情でにらんだまま乱暴に行先階...
インターネット文化

サッカー日本代表と反原発運動を批判してもSNSの友人リストからあなたを削除しない友人を持った人は幸いである。何故ならば、彼・彼女らこそが真の友人だからである。

平成30年度情報通信白書のソーシャルメディア関連の分析が面白いです。   日本人の特性について。   1枚めのグラフ見ると、欧米主要国と比較してネットでの個人の情報発信そのものが全般にかなり低調であり、なおかつ実名メディアであるFacebo...
インターネット文化

自由研究ガンバレマスカネ?

息子の夏休み自由研究 1) 研究計画書→承認2) 予算見積もり書→承認3) VPSアカウント開設→完了4) マインクラフトサーバ構築→苦戦中(笑) 私はステップ3以降はクレカの番号その他の入力しか手伝ってませんし、手伝いようもないので、ここ...