アート&デザイン 多摩市の最新鋭オシャレ公民館の運営が多摩オールドタウン丸出しで泣けた。 多摩市のオサレ公民館の運営スタンスが心に沁みる(最近出た国語辞典では「草生える」かもしれない)。こんな立派な設計プロセスを踏んだわりには今回まず多摩市の類似施設全て(コミュニティセンター6館、図書館5館、児童館10館) についての調査・ヒア... 2018.10.21 アート&デザイン
アート&デザイン 散らかった脳はシンプルな道具を求める。 「なんでお前みたいなガチャガチャした人間が、無印良品好きなのか、謎。」「俺は道具はシンプルなのが好きなんだよ。オモチャは別だけど。」「あ~(ライダーベルトのコレクションを思い出して納得)」「シンプルじゃない道具を買うこともあるけど、あれは分... 2018.10.20 アート&デザイン
アート&デザイン 社会学者が見たCEATEC JAPAN2018 昨日は息子のお供で幕張までCEATEC JAPAN2018。に行って参りました。小学校を午前中でバックレてきた息子はずーっとタカハ機工で商談していたようですが、後からリュックの中を調べたら、ちゃっかり各社のノベルティを収集していた。私は色々... 2018.10.18 アート&デザイン
アート&デザイン デザイア・パスと公園設計 公園や大学や病院の敷地の中に自然に生まれる小道「デザイア・パス(Desire Path)」について語ったTEDの動画。日本語版はこちら。稲城の公園にも沢山あります。城山公園の芝生広場はデザイア・パスをなんとしても通そうとする市民と、これを絶... 2018.10.17 アート&デザイン
アート&デザイン お台場のシンボルプロムナード公園の不幸のベンチ 「父ちゃんこのベンチ、尻がずり落ちて座りにくいんだけど、なんでこんな形してるの?」「寝っ転がれないようにしてあるんだろうなあ。」「なんで?」「ホームレスの人がここで寝ないようにかな。」「なんで寝たらダメなの?」「寝てる人がいたら座れないって... 2018.10.16 アート&デザイン
アート&デザイン プロフェッショナル子ども大学の記録 NHKプロフェッショナル子ども大学の1回目うちの息子も収録参加していたのですが放送されたものを見ると完全モブキャラであれメインの子たち以外居る必要あったのかとか多少思うわけですが、本人はとても楽しんでいたので良しとします。一応モブキャラも湖... 2018.09.17 アート&デザイン
アート&デザイン クラウドファンディング開始から4日間で目標金額の51%に辿り着きました! はやぶさラストショットトートバッグ+解説本のセット。クラウドファンディング開始から4日間で目標金額の51%に辿り着きました!元々は立教大学のマイナー講義で学生が書いたレポートから始まったこのプロジェクト、当時の履修生たちも次々に支援に加わっ... 2018.09.16 アート&デザイン
アート&デザイン 対立や分断はあって当然、大事なのはそれを潰し合いの泥仕合にしないことでしょ? 福島市のパブリックアートバトルをして、市民の分断や対立を引き起こしたから撤去という論が、作者自身からもあった。しかし、それは順番が逆なんじゃないかと思う。何か紛争案件が降ってきたから、それによって分断や対立が生まれるという図式を最近疑ってい... 2018.09.11 アート&デザイン