大学の講義関連 外向いて仕事。 昨日初日だった伊豆大島プロモーションイベント、参加した学生たちからは、「楽しかった」「嬉しかった」という報告がいっぱい届きました。研究休暇中の専任教員の代わりにマイノリティというテーマで1年間やる。それで議論を積み重ねた結果が離島社会。アウ... 2012.01.14 大学の講義関連
大学の講義関連 コンプライアンス不安(´・ω・`) 日本国憲法第21条集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。2 検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。同第23条学問の自由は、これを保障する。著作権法第18条(公表権)著作者は、その著作... 2012.01.13 大学の講義関連
大学の講義関連 2年ゼミ個人作品提出 今日は2年ゼミの年度末個人作品提出でした。できあがりの方ですが、素晴らしいものも沢山。ゼミ生の相互評価を集計した結果、70点満点で67点とか64点、62点など高得点を叩き出した学生もおりました。一方で、得点が伸びなかった学生ももちろんおりま... 2012.01.10 大学の講義関連
大学の講義関連 派遣軍帰る 年明け早々、伊豆大島に派遣した3年ゼミの第二次調査隊が無事に帰還しました。 ことの始まりは3年ゼミで昨秋から議論してきた「いかにして伊豆大島に新しいキャッシュフローを生み出すか」という話。小さなコミュニティに関わる話題なのでコンフィデンシャ... 2012.01.06 大学の講義関連
大学の講義関連 2012年度フィールド演習・加藤ゼミの履修要項 立教大学社会学部現代文化学科での来年度フィールド演習の詳細・選考方法等を公開しています。 質問等ある学生は14日月曜日の昼休みにX108まで来ていただくか、メール、フェイスブック、ツイッターを活用してください。フェイスブック今年度フィールド... 2011.11.11 大学の講義関連
大学の講義関連 2012年度フィールド演習・加藤ゼミ ミッションステートメント 2012年度フィールド演習・加藤ゼミ ミッションステートメントMission(目標):2013年1月末の段階で所属する学生が・都市の表象に関する諸理論を理解していること。・フィールド調査の基本的な知識・技術を獲得していること。・アートとして... 2011.10.22 大学の講義関連
大学の講義関連 来年度フィールド演習の選考レポートのテーマ 来年度フィールド演習の選考レポートのテーマです。それぞれ800字以上(字数厳守)で書いてください。You can write this in English, 200words or above for every question.質問1... 2011.10.22 大学の講義関連