南山東部地区区画整理事業問題 南山の自然を守る会のレジュメをアップしました 明後日の午後14時より稲城市中央図書館併設の城山体験学習館にて開催される「南山・何でも検証ワークショップ」第2回、「里山コモンズって何なの? それ本当に出来るの?」のレジュメをアップしました。 前回アップしたのは組合の都市計画プランナーであ... 2009.07.24 南山東部地区区画整理事業問題
南山東部地区区画整理事業問題 亀井氏による南山全面保全案の最新版をアップロードしました 第1回ワークショップで南山東部地区の全面保全案を発表された亀井氏より、ワークショップでの議論をもとに大幅な修正を加えたプランが届きました。 南山スポーツ広場跡地の宅地化容認、崖地の傾斜改修による崩落防止などが大きな変更点です。最初のプランに... 2009.07.19 南山東部地区区画整理事業問題
南山東部地区区画整理事業問題 「南山・何でも検証ワークショップ」組合側出席者のレジュメアップですよ 「南山・何でも検証ワークショップ」第2回において組合側を代表して参加してくださる宇野健一氏より、報告レジュメ「一プランナーから見た「里山コモンズ」の理解と可能性について」が届きましたので、ワークショップのウェブサイトにアップロードいたしまし... 2009.07.17 南山東部地区区画整理事業問題
南山東部地区区画整理事業問題 何故、私が「円卓会議」をやらないのか 「南山・何でも検証ワークショップ」はいわゆる「円卓会議」ではありません。 「円卓会議」というのは、広い意味で言う自治の中で何か利害関係がぶつかる問題が発生した時に、利害関係者を集めて取り敢えず話し合ってみようというようなコンセプトです。少な... 2009.07.17 南山東部地区区画整理事業問題
南山東部地区区画整理事業問題 「南山・何でも検証ワークショップ」新着情報 今月26日14時より前回と同じく稲城市の城山体験学習館にて開催される「南山・何でも検証ワークショップ」第2回について、以下の新着情報をご案内いたします。よろしくお願いいたします。1)「南山の自然を守る会」メンバーより参考資料が1点、届きまし... 2009.07.17 南山東部地区区画整理事業問題
南山東部地区区画整理事業問題 都議選結果確定 南多摩選挙区の都議選の結果が出ました。定数2、立候補者数4(自民、生活者ネット、民主、共産)で、結果は自民の現職と民主の新人が当選。現職の生活者ネットと共産の新人が落選。最下位は共産党。 4人の候補者のうち、共産党の候補だけが南山東部土地区... 2009.07.12 南山東部地区区画整理事業問題
南山東部地区区画整理事業問題 第2回「南山・何でも検証ワークショップ」はコモンズ案の徹底検証です 「里山コモンズって何なの? それ本当に出来るの?」1:企画趣旨 平成21年第2回稲城市議会定例会では「稲城の宝 南山の自然を未来の子どもたちに残すための請願」が不採択となり、今のところ南山東部は区画整理事業の実施による市街化に向かっているよ... 2009.07.07 南山東部地区区画整理事業問題
南山東部地区区画整理事業問題 報告書をアップしました 「南山・何でも検証ワークショップ」第1回目の報告書をアップしました。 私は会場の撤収が終わったらすぐに家に戻ったのですが(夕食の支度をしなければいけなかったので)、参加者の方々は会場から出た後も活発に議論しておられました。 来月中には2回目... 2009.06.28 南山東部地区区画整理事業問題