南山東部地区区画整理事業問題 経産省の「生活コストの「見える化」システム」が色々酷いです 経済産業省が「生活コストの「見える化」システム」という、マクロ付き超巨大エクセルファイル(21MB)を3月末に公開しております。市町村や家族構成その他を入れると、そこで生活する為に必要なコストを計算して出してくれるという仕掛けなんですが、試... 2015.04.15 南山東部地区区画整理事業問題
南山東部地区区画整理事業問題 道の駅を新たに作るより、既存のJAを改修した方が良いと思う理由 木下斉さんの記事です「なぜ道の駅は儲からなくても店を出せるのか」稲城でもまちづくり系のワークショップに顔を出すと、「道の駅を作りたい」と発言する高齢者が居ます。当社の調査では100%です。 野菜産直なら市内2箇所のJAで昔からやってるし黒川... 2015.01.20 南山東部地区区画整理事業問題
南山東部地区区画整理事業問題 「まちづくり」には(実力のある)グラフィックデザイナーの能力が役に立つ 栃木県の那須町にキャンプに行ってきました。初日はいきなり記録的な豪雨(1時間あたり110mmとか)+雷に直撃されてタープ倒壊。二日目も夕方の豪雨で再びタープ倒壊。テントの床下には水が溜まってウォーターベッド気分でしたが、おかげさまで経験値を... 2013.08.08 南山東部地区区画整理事業問題
南山東部地区区画整理事業問題 アズマネザサのコモン 昨日、家の前の里山に入って息子と二人でアズマネザサを切り出していたら、幼稚園の友達が集まってきました。よく考えたら昨日は太陽暦では七夕なので、笹がスペシャルアイテムなのです。それではというので、小振りなアズマネザサを切って1軒に1本ずつあげ... 2011.07.08 南山東部地区区画整理事業問題
南山東部地区区画整理事業問題 「里山再生とエコライフ~里山伝道師伊井野雄二氏による循環型木質エネルギー講座~」 ◇南山のまちづくりを通じて里山の緑について考えよう「里山再生とエコライフ~里山伝道師伊井野雄二氏による循環型木質エネルギー講座~」 日時:5月22日(日) *小雨決行 場所:南山東部土地区画整理区域内 主催:南山東部土地区画整理組合(南山... 2011.04.29 南山東部地区区画整理事業問題
南山東部地区区画整理事業問題 都市空間における里山の再創造 : 稲城市「南山東部土地区画整理」の事例から考える 論文が全文ダウンロード出来るようになりました。「都市空間における里山の再創造 : 稲城市「南山東部土地区画整理」の事例から考えるHow to Re-Create Satoyama inside the Urban and Suburban ... 2011.04.13 南山東部地区区画整理事業問題
南山東部地区区画整理事業問題 今年最後の南山 南山の西側をMTBで走って来ました。着工前に較べると走れるエリアは半減なわけですが、実は走って楽しいエリアのかなりの部分が開発区域外なので、まだまだ楽しめます。 今日、山の中で見かけたのは4人。ランニング中のおじさん1人、農家さん2人、「め... 2010.12.29 南山東部地区区画整理事業問題