ホクレア&アリンガノ・マイス航海 アリンガノ・マイスの特徴 以前に林和代さんから「マイスには鳥が付いている」と伺って、いったいどういうことなのかよく分からなかったのですが、やっとわかりました。本当に鳥の頭を象ったパーツが付いてるんですね。これはハワイアン航空の機内誌「Hana Hou!」の2007年... 2007.01.20 ホクレア&アリンガノ・マイス航海
ホクレア&アリンガノ・マイス航海 石川直樹さんの日記が更新されました(カワイハエ編) 先週からずっとカワイハエに張り付いてホクレアとアリンガノ・マイスの取材を続けておられる石川直樹さんのウェブサイトが更新されました。 更新されたのは日記のところです。現時点での直接リンクはこちら。生々しい現地の様子や、プロジェクトの首脳陣の人... 2007.01.19 ホクレア&アリンガノ・マイス航海
ホクレア&アリンガノ・マイス航海 さだっちょんさんのレポート更新 さだっちょんさんのウェブログが更新されました。今回はカワイハエでアリンガノ・マイスの仕上げを手伝ったお話。 2007.01.19 ホクレア&アリンガノ・マイス航海
ホクレア&アリンガノ・マイス航海 カホオラヴェ島での儀式 カホオラヴェ島での儀式は15日の朝に行われたそうです。「ケアライカヒキ」を霊的に開いて、ホクレアとアリンガノ・マイスをミクロネシアへと送り出す儀式だそうです。 PVSのウェブログによれば、この「ケアライカヒキ」はハワイ諸島の主要8島(ハワイ... 2007.01.19 ホクレア&アリンガノ・マイス航海
ホクレア&アリンガノ・マイス航海 さらに一日延期・・・(笑) 18日朝のミーティングで、さらに1日延期が決まったそうです(笑) 本当に1日か? という気もしますけど(爆笑) ちなみに1999年のマカリイのミクロネシア航海は2月10日出航でした。あまり季節は変わらないので、無理な時期に出ようとしているわ... 2007.01.19 ホクレア&アリンガノ・マイス航海
ホクレア&アリンガノ・マイス航海 いよいよです!・・・・多分 たった今、石川直樹さんからメールが入りました。これからカワイハエ港に向かうそうです。現在、現地時間で朝の5時23分。ここまで来たら多分、出航でしょう。1999-2000年のラパ・ヌイ(イースター島)往還航海以来の大航海が、いよいよ始まります... 2007.01.19 ホクレア&アリンガノ・マイス航海
ホクレア&アリンガノ・マイス航海 祈りの方法を知っているだろうか 多分、あと4時間強でホクレアとアリンガノ・マイスは出航するんだと思います。 アリンガノ・マイスはヤップ島まで行って、そこでカロリン諸島の伝統的航海術を学ぶ為の練習船になりますし、ホクレアはさらにその先、日本列島を目指します。 乗り込んでいる... 2007.01.18 ホクレア&アリンガノ・マイス航海
ホクレア&アリンガノ・マイス航海 ワイキキでの出航の儀式の写真・・・だと思います J-WAVEの「COLORS OF HAWAII」のウェブログに、モンテ・コスタさんが撮影されたワイキキでの出航の儀式(4日に行われたものの方)の写真が掲載されています。 記事の中でawaの儀式・・・・という記述がありますが、これはポリネシ... 2007.01.18 ホクレア&アリンガノ・マイス航海