文化 「エッチな女の子のイラストは性犯罪に繋がるという動かぬ証拠がある」という論文 妙にセクシーなアニメ絵の若い女性(文化圏によっては未成年に見えるもの)に関して、個人的な、あるいは文化圏的な好き嫌いがあるのはしょうがないとして、あの手の絵と刑法で禁じられた行為(犯罪)発生の因果関係について(相関関係に負けといてやってもい... 2025.04.18 文化
fine art 現代アート先輩のマイルド家父長制 日本語の「現代アート」の世界のパイセンたちでSNSで後輩に説教するのが日課みたいになっている先輩方って、親切心なんだろうけど「そんなものはだめだ」「こうしないといけない」を断定しがちでこれは中の人のジェンダーにかかわらず(私には)マイルド家... 2025.04.07 fine art教育文化評論
小説 ヤマニ書房ラトブ店さんで泣きそうになった 昨日はいわき駅で時間調整があったんで、駅前の本屋さんに立ち寄って「リアル書店応援活動」してきました。いわき駅前に現存する書店は1か所だけ。ヤマニ書房ラトブ店。もう、古き良き町の書店度100%でね。文化遺産ですよ文化遺産。学習参考書、文庫本、... 2025.04.02 小説文化評論
fine art ガンダム・エアリアル(水星の魔女の主役機)のメカデザイン担当のJNTHED氏はかつてカイカイキキ所属の現代アーティストだった 2011-15年ごろのことですがカイカイキキがかつてPixivからスカウトした絵師が結局はデジタルイラストの世界に戻っていった(現代アートの世界に見切りをつけて)こと、美大芸大出身で一番稼ぐのはメジャー誌の人気連載を持つ漫画家であることこれ... 2024.08.08 fine art文化日本について評論
fine art 美術手帖「先住民の現代アート」 先住民系アーティストのカタログみたいな部分は正直しょーもなかったけど、先住民のアーティストやキュレーターのインタビューや彼・彼女らが直接書いた文章は示唆に富んでいたまあ冒頭で編者も書いているように、こういうフォーマットで主流派民族の知識人が... 2024.07.16 fine artハワイ/ホクレア伝統的航海術国立民族学博物館文化評論
fine art エアAIRを見抜く簡単な方法 ある地域でのアーティスト・イン・レジデンス・プログラムがどれだけその地域に認知され共感を集めたかを測定する簡単な方法があります。1) A町ならA町在住で継続的に情報発信している人物((仮にBさんとしましょう)のインスタグラムアカウントを見る... 2024.02.16 fine art文化日本について観光
アート&デザイン 金沢大学大学院教育学研究科音楽教育専攻 三井徹ゼミ(音楽学)についての9108字の覚え書き 友人が社会人学生として金大で勉強しているのだが(彼は錚々たる外資大手のマネージャー職を渡り歩いてきた一流のビジネスパーソンである。そういう人が学び直しで母校を選んでくれたのは何気にうれしいのでさり気なく自慢している)、学内で三井徹ゼミについ... 2023.02.24 アート&デザイン大学の講義関連教育文化
コミュニケーション 都市伝説としての上野千鶴子マニュアル 上野千鶴子による東大の入学式スピーチを読んで思い出したこと。2000年、自分がD1だった時にM2の女子のTさんが東大の上野のゼミかなにかにモグっていた。彼女によると、上野ゼミでは上野直筆による、アカデミック業界でののし上がり方のマニュアルが... 2019.04.14 コミュニケーション働くこととキャリア文化日本について育児評論