航海カヌー招致活

朝日新聞のホクレア記事

7/25付の朝日新聞に、ホクレアを取り上げた記事が掲載されました。 ナイノア氏のご先祖さまが学習院への留学経験を持っていたというのは初耳でした。やはり地アタマの良い家系だったんでしょうね。お父様の故マイロン氏も文献から想像する限り知的な人物...
ミクロネシア

内田正洋さんのミクロネシア旅行記第二弾

『Tarzan』誌の最新号が発売されました。内田正洋さんのミクロネシア旅行記第二弾が掲載されています。今回はチュークからプルワットに向かう連絡船が出るところまで。連絡船の船長を務めている人物も今回、パルゥになる予定だったというお話でした。と...
アラトリステ

2巻 delayed Aug/25 to Sep/22

2巻の発売が9月22日に延期されたそうです。1巻の轍を踏まない為にO内が闘ったようですが、詳しい戦況は不明。
QandA

教科書が教えない剣の歴史2

剣術、というところをもう少し紹介してみましょうか。 おそらく初版をお買い上げいただいた心の広いみなさまの99%は「指輪物語」でアラトリステ隊長が演じたアラゴルン王のファンでいらしたことでしょう(何か違うな)。あの映画の最後の決戦のアラゴルン...
QandA

教科書が教えない剣の歴史1

名も知らぬ遠き大陸より流れ寄るメイキングクリップ一つ。お姐さんがこれを割って見ると、中から出てきたのは、映画「アラトリステ」のチャンバラシーンの撮影風景でありました。しかし、こやつらは一体何をどう振り回しておるのか? お姐さんがたは早速翻訳...
ハワイ/ホクレア

イミロア天文学センターのオープニング

3月にヒロ近郊にオープンしたハワイ大学の付置研究所、イミロア天文学センターのオープニングの画像です。1枚目 床のモザイクはやは航海カヌー2枚目 スピーチをするナイノア・トンプソン氏3枚目 ホクアラカイ号のクルー、カレパ・ババヤーン氏とマカリ...
文化

イニゴくんはパリに向かって走行中

ツール・ド・フランス、最終ステージが始まりました。総合優勝争いは前代未聞の大どんでん返しの応酬でしたが、どうやらフロイド・ランディスで決まったようです。スペイン人選手は19ステージ発走までオスカル・ペレイロ・イ・シオが総合トップだったのです...
日本について

萱野茂さん

今日は午後9時から教育テレビのETV特集で萱野茂さんが取り上げられるそうです。  萱野さんはアイヌとして初めて国会議員にもなり、アイヌ語で国会質問を行うなど、北海道島先住民の権利回復と文化の復興に尽くされた方です。