ホクレア&アリンガノ・マイス航海

沖家室の寄り合い(その3)

私は野次馬ですから、宴席には後で紛れ込むことにして、まずは邸宅の中をウロウロと歩き回ってみました。台所の脇の部屋では、おかあさんたちが忙しく宴席の準備をしています。私もウーロン茶のペットボトルを座敷に運んだりしてお手伝い。栓抜きも見当たらな...
ホクレア&アリンガノ・マイス航海

周防大島の木工職人

こちらのウェブログに、周防大島の木工職人さんとクルーのお話が紹介されています。 これは私の印象なんですが、ある年代より上(70以上?)の人はガンガン日本語でクルーに話しかけて、それで何となくコミュニケーションが取れているんですね。広島のパー...
ホクレア&アリンガノ・マイス航海

荒木さんの日記更新

寄港地ではどこでも大人気の荒木さん。日記更新です。今回は祝島寄港と宿泊体験プログラムについて。広島でも宿泊体験が行われる・・・はず。国泰寺高校の子供たちもホクレアの上で夢を掴んで欲しいですね。 「何故ホクレアに乗りたいのか」という荒木さんの...
English Postings

A night on the marina

All pictures took by Kato Kosei. You can use these pictures freely except for commercial use. 1) Master fisherman and re...
ホクレア&アリンガノ・マイス航海

観音マリーナに集った人々(朝編)

画像1:名古屋から駆けつけたというお二人。ご夫婦だそうです。『Tarzan』を読んでホクレアを知ったのだとか。この後、村上水軍商会さんに声をかけられてシーカヤックでの洋上出迎えに参加し、感激しておられました。内田正洋さんの大ファンだとのこと...
ホクレア&アリンガノ・マイス航海

クラブクロウ・セイルへの換装作業

周防大島でのクラブクロウ・セイルへの換装作業がこちらのウェブログで紹介されています。これをやった為に22日の一般公開が無かったという見方も出来ますが、ここは好意的に解釈すべきでしょう。ナイノア氏の精一杯の感謝の表現であると。 ちなみに21日...
ホクレア&アリンガノ・マイス航海

乗れると良いね打瀬船

ホクレアの広島来航を大いに盛り上げてくれた打瀬船。村上水軍商会さんをはじめとする「幸せの星ホクレア会」の会心のヒットでしたね。夕方からマリーナで開かれたパーティー会場に、どう見ても一般的なホクレア・ファンとは異質な方々がいらしたので、早速話...
ホクレア&アリンガノ・マイス航海

周防大島の「団扇踊り」ってこれですかね?

周防大島での歓迎パーティーでクルーを虜にしたという「団扇踊り」ってこれのことでしょうね。これは歓迎パーティーが始まる前に練習しているところを撮ったもの。手前に居るのはケイキ・フラの保育園児です。 さて、観音マリーナでのパーティーに出かけます...