アート&デザイン

アート&デザイン

「ドラえもん のび太の宝島」を見てきた。星野源は要らない。2曲は多すぎ。

「ドラえもん のび太の宝島」早速息子と見てきました。例によって親世代のネタを色々と仕込んであって飽きさせない。・天空の城ラピュタ・ふしぎの海のナディア・逆襲のシャア・エヴァンゲリオンこの辺は明確だったな。海賊たちが水上バイクでのび太の船を襲...
アート&デザイン

池袋マルイの7階なんて元々、オタショップしか無いとこでそもそも品が無いフロアな件。

「ふともも写真の世界」展、家族連れもいっぱい訪れる百貨店でやるべきではないっていう主張がバズって中止に追い込まれたそうなんですが、その会場というのは7階イベントスペース。で、池袋マルイの7階(客が入れる最上階)って元々アニヲタショップとヴィ...
アート&デザイン

トイレの中で最も便利な育児バッグとは

こんなツイートを見かけました。そう。トイレの中のあれやこれやにも、もっとデザインは必要なんです。私は息子が小さかった時に、ただのトートバッグやメッセンジャーバッグではトイレ個室内の取り回しが、自分が用を足す側の場合も含めて育児には向かないと...
アート&デザイン

きれいなもののちからについて。

昨日のクローズドセミナーは近年記憶に無いくらい興奮したものでした。本編はご紹介出来ませんが、私の冒頭の挨拶だけ。「みなさん、人類がモノを綺麗に飾るということを始めたのはいつかご存知ですか?30万年前です。もう滅びてしまった、我々ホモ・サピエ...
アート&デザイン

女性用ビジネスリュック、出来ました。

化学メーカーのリケンテクノス様が開発した熱可塑性エラストマー「アクトレザー」を使った女性用ビジネスバッグ開発プロジェクト。第一弾モデルとしてビジネスリュックがほぼ完成しております。現在、モニターテスト展開中。デザインディレクターの加藤さん。...
アート&デザイン

超大型リュックを息子用に作りました

息子に頼まれていた大型の旅行用リュックが出来ました。通称「リポ電池」。深さ50センチ、幅40センチ、奥行き20センチ。主素材は1680デニールという極厚のコーデュラ防水ナイロン。黒い部分は1000デニールの防水ナイロン。ファスナーはYKKア...
アート&デザイン

気に食わない歌にはアンサーソングを作るのが正しい対策

「あたしおかあさんだから」歌詞見たけど・・・・別になあ、こういうおかあさんが居たって良いし、自分が違うなら違えば良いし。好きに生きれば良いし、他におかあさんの歌が欲しいなら自分で作るなり発注するなりすれば良いし。こんな歌があっても無くてもあ...
アート&デザイン

暗号通貨は美を生まない芸術のようなものだと思う

元元、暗号通貨は単一の発行主体にコントロールを依存しないことで、国境を超えた送金が便利だとか、発行主体の政策に相場を左右されないというメリットがある通貨のはずだったけれど、今の暗号通貨のあり方は、ドルや円やユーロにいくらで換金出来るかという...