書評・読書記録

書評・読書記録

異形を求める

現代は日本史上、最も文芸が活性化している時代だと思います。 その原動力となっているのがウェブ小説投稿サイトです。誰にも読みきれないような膨大な数の小説が日々投稿されている。 たまにランダムでそうしたものを読んでいるのですが、色々な意味で勉強...
書評・読書記録

熊野聡『ヴァイキングの経済学 略奪・贈与・交易』書評

熊野聡『ヴァイキングの経済学 略奪・贈与・交易』(山川出版社 2003) 著者は一橋大学の経済学研究科を出て名古屋大学の教授をされていた方です。経済学博士。専門領域は古代から中世にかけての北欧の経済史ということになるようです。 この本は中世...
書評・読書記録

涼元悠一『青猫の街』書評

今日はキャンプ用折りたたみ椅子を2脚、本革に張り替えて、少し昼寝をして、本を1冊読みました。 涼元悠一『青猫の街』(新潮社、1998) 1998年の日本ファンタジーノベル大賞の優秀賞受賞作です。この年の大賞は山之口洋の『オルガニスト』。当時...
インターネット文化

国産ファンタジーに頻出する「常備軍としての騎士団」という矛盾がちょっとつらい

国産ファンタジーに頻出するのが、常備軍としての騎士団という存在だ。 まいどまいど俎上に載せて申し訳ないが、「グイン・サーガ」でも多くの国家が首都に常備軍としての騎士団を駐屯させている。近年のウェブ小説でも、常備軍としての騎士団という組織は見...
書評・読書記録

グイン・サーガの便衣兵

国産ファンタジーではかなり古い(でもまだ続いている)グイン・サーガ。 主人公グインの国、ケイロニアの首都の人口が300万人とかいう凄い設定なんですが(歴史上、初めて人口300万人を越えた都市は19世紀末のロンドンで、近世以前はバグダッドとか...
書評・読書記録

劇団 江戸間十畳 本公演VOL.10 宮益坂演劇祭り「岸田國士集」

教え子の舞台見てきました。 今回は業界人向けのショーケース公演という意味合いも強いそうで、當瀬このみの芸の幅を積極的にアピールする感じの演技。 公演の後は、本当に久しぶりに一緒に食事に行って(たしか青年座の卒業公演直前にマクドナルドでメシを...
書評・読書記録

『騎士竜戦隊リュウソウジャー THE MOVIE タイムスリップ!恐竜パニック!!』『劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer』を見てきた

夏休みの東映特撮映画セットを今年も見て参りました。 一番楽しみだったのは、仮面ライダーからスーパー戦隊に移った上堀内佳寿也監督が、どんな手腕で30分の戦隊映画を作っているか。ジオウの方は「ウォズの裏切り」というプロットをどう使うか。 では順...
書評・読書記録

国立近代美術館「高畑勲展」が予想外に良かった

今日は毎年この時期のお約束、科学技術館の「青少年のための科学の祭典」へ。 しかし会場に着いた途端に息子に追い払われたので(「父ちゃんがいると暴れられないから」たあどういうことだ)、お隣の国立近代美術館に行きました。 企画展は「高畑勲展」でし...