インターネット文化 宇野常寛の『ゼロ年代の想像力』(2008)をいまさら
宇野常寛の『ゼロ年代の想像力』(2008)をいまさら読んだけど、デスゲーム系作品(宇野は「サヴァイヴ系」という呼び方を提唱しているけど誰も使わなかった)やケータイ小説がセカイ系やラノベを乗り越えるという主張はどっちも外れてたなあとしみじみ。...
インターネット文化
書評・読書記録
インターネット文化
教育
書評・読書記録
書評・読書記録
書評・読書記録
fine art