大学の講義関連

大学の講義関連

佐藤郁哉『社会調査の考え方(上・下)』を読んでいる

今日はほぼオフのつもりで、佐藤郁哉『社会調査の考え方(上・下)』(東大出版会2015)を読んでました。 私自身、佐藤氏の著作群をベースに試行錯誤して社会調査を勉強してきたので、『フィールドワーク―書を持って街へ出よう』(新曜社2006)以来...
大学の講義関連

2015卒論ゼミの初回講義が終わりました。

今日は3限4限と卒論ゼミでした。 初回だったので3限では大学の講義で書かされる一般的なレポートや、行政機関や企業が作成する報告書と学術論文の違いを説明するところから。 新しいデータに基づいた論考であるか、あるいは新しい発想を用いて従来のデー...
大学の講義関連

最後のゼミ生のために自宅でゼミを開講することになったので、久しぶりに講義ノートを作らなければならない。

最後のゼミ生が自主卒論の指導を受けるためにうちに来ることになったので、明日は取り急ぎ講義ノート作成となりました。 講義ノートそのものはストックがいっぱいありますが、常に受講者に合わせてカスタマイズし、最新の情報を組み込んでアップデートするの...
大学の講義関連

写真文化論最終課題の総括コメントはこんな感じでやはり容赦無し

写真文化論の最終課題は昨日全部添削してコメントもバリバリ入れて挙句の果てにダメ押しぶった斬り総括コメントまで付けて返却しました。 成績入力も済ませて、・・・俺は自由だ!! 普通のおじさんに戻るんだ!! 以下、ダメ押し総括コメントをご紹介して...
アート&デザイン

最終講義

さて今日は写真文化論最後の講義です。   この講義の初回で、「知識はググればいくらでも手に入る時代なのだから、身につけなければいけないのは知識の取捨選択と加工、そしてアウトプットのやり方である」という話をしました。最終回はこの狙いを達成出来...
大学の講義関連

Thank you for those amazing 7 and a half years

大学の講義関連

最後の講義ノートづくり

写真文化論、最終回用の講義ノート作成中 だいたい半期の講義1コマで1センチくらいの厚さの講義ノートを作ります。これまでの講義ノートの一部を流用する部分もあります(3割から4割の間)。ルーズリーフは便利♡ さて、来週の講義で最後に学生たちに爆...
大学の講義関連

写真文化論・最後の聖戦

今日の写真文化論では先週お題を出しておいた論点について各自で問いを立てて考察するという内容でした。 新成人2人、過去数日以内に誕生日だったもの2人ということで、特別にスイーツを持ち込んで食べながらの講義です。たまにあるんです私の講義ではこう...