ハワイ/ホクレア

エディ・アイカウ

巨人を駆る者

以前ご紹介した、ビッグウェーヴ・サーフィンのドキュメンタリー映画「Riding Giants」のDVDが発売されました。 限定上映で涙を飲んだ悔しさを晴らす時です。
ハワイ/ホクレア

ヒロの街にもホクレア号(の模型)

2/23日、ヒロの街に新しい文化施設がオープンするそうです。「Imiloa Astronomy Center of Hawaii」というのがその名前。ハワイ大学ヒロ校の施設だそうです。この施設のテーマは天文学と伝統文化。他の地域ではなかなか...
アオテアロア

Ainu meets Maori

詳しくはRyuさんのウェブログを読んでいただきたいのですが、現在、北海道のアイヌのグループがアオテアロアを視察中でして、先日はRyuさんの通訳で、エイベル・タズマン国立公園で行われているマオリ式カヌーのエコ・ツアーを体験していったそうです。...
ハワイ/ホクレア

それを「EDDIE WOULD GO」と言うか

この年末年始、先住ハワイアン社会に一つの波紋を広げた判決が出ました。 先に言いますけど、カメハメハ校裁判じゃないですからね。 事件の主人公の名前はエドワード・アヤウ。先住ハワイアンの遺物を博物館から取り戻す運動の中心人物です。 ことの始まり...
ハワイ/ホクレア

ハナレイ・ベイの航海カヌーはひと味違うよ

ダブル・カヌーではないし遠洋航海カヌーでもないですが、しかしハワイではちょっと珍しい航海カヌーが建造されています。 場所はカウアイ島のハナレイ・ベイ。カウアイの人ロバート・パさんが中心になり、ヤップ人、イファルク人(サタワル島の近所)、アオ...
ハワイ/ホクレア

マウ・カヌー最新情報

林和代さんのブログに出ました。これはみんなチェックしないと。
航海カヌー招致活

登録商標ホクレア

最近ちょくちょく見かけるようになった言葉にLohasとかロハスとかローハスというのがありますね。もともとはアメリカの社会学者が考案した「Life of Health and Sustainability」という概念の略語で、専らマーケティン...
エディ・アイカウ

「THE EDDIE」オープニング・セレモニー

ご存じ「THE EDDIE」。 今年も12月の訪れとともにウェイティングが始まりました。 WCT優勝を決めた(そして「THE EDDIE」の元チャンピオンでもある)ケリー・スレーターを始め、昨年度の勝者ブルース・アイアンズ、その兄アンディな...