王様たちのはなし

オリバーレス伯爵(先代)の武勇伝

2巻では美味しいところを持っていったオリバーレス伯爵。3巻ではお休みですが、彼は結構面白いエピソードを抱えた人物なんですね。 もともとオリバーレス伯爵家というのはですね、当時のスペインでも最も強大な貴族の家であったメディナ・シドニア公爵家か...
アラトリステ

脚注は仕舞ってみる

ええと、「アラトリステ」に関するアンケートで、脚注が多すぎるのではないかという意見も出ているようですので、脚注の大半を書いている者として(個人的な)見解を述べておきます。 たしかに物語がすら~っと流れていくのを、ページ末の脚注は遮っているか...
観光

久しぶりに衝撃を受けていたのですが遅くなりました

燃える男と言えば藤崎達也さんなのですが、その藤崎さんがわざわざメールで「久しぶりにすごくブログを書きたくなったんで、今から書きます!」と予告してくださった記事があります。 これ。 私、読んだ瞬間からただごとではないと感じました。久しぶりに知...
日本について

熱くならない魂なんか燃えないゴミの日に出しとけよ

あれはバブルの頃でしたかね。スマートに生きる人間が格好いいなんて下らない価値観がメディアに出回ったのは。何だったんですかね、あれ。 私は航海カヌーの世界に足を踏み入れて以来、いや、それ以前から自分の研究のフィールドワークの中でも、熱く燃える...
王様たちのはなし

かわいそうな伯爵

1巻から既に存在感を発揮しておられますオリバーレス伯爵。3巻あたりからは伯公爵に固定なのかな? さて、このお方、当時も現在もスペインでは非常に評判が悪いのだそうです。現在の評価は「フェリペ4世治世下で独裁的な寵臣政治を行って、スペイン凋落の...
教育

それを卑怯と言うんだよ

福岡で発生したいじめ自殺事件に関連して、以下のようなニュースが流れました。「福岡県筑前町立三輪中2年の男子生徒(13)がいじめを苦に自殺した問題で、同級生が「先生がからかっていたので、自分たちもしていいと思った」などと、遺族に告白しているこ...
伝統的航海術

池袋のサンシャイン・プラネタリウムで石川直樹さんと鏡リュウジさんのトークショー

表題の通り、ちょっと不思議な組み合わせのトークショーが開催されます。日時 11月17日(金)19:00開演 (18:30開場)ゲスト 鏡 リュウジ、石川直樹会場 サンシャインスターライトドーム“満天”チケット 前売券\ 3,500、当日券\...
アラトリステ

棚が違うよ

近所の図書館にも「アラトリステ」2巻が入りました。嬉しいな。 と思ってよく見ましたら、1巻と2巻で置いてある棚が違う!! 1巻はヤングアダルト・コーナー。つまりティーンエイジャー向けのライトノベル置き場。2巻はスペイン文学コーナー。 明らか...