ハワイ/ホクレア ホノルル・アドバタイザー紙の記事 ホノルル・アドバタイザー紙にミクロネシア・日本航海の概要が掲載されました。 例によってまた日程変更のようですね。横浜入港は5月25日。でも今日、たまたま見ることが出来た最新の予定表にもsubject to changeって書き添えられてまし... 2006.11.16 ハワイ/ホクレア
教育 隗より始めよ ここしばらく、いじめをきっかけとした子供たちの自殺が、こう申し上げては何ですがブームのような状況です。岡田有希子さんが自殺された直後のことが思い出されます。痛ましいことです。 しかし、メディアの報道を見ているとどうにも腑に落ちないのです。 ... 2006.11.16 教育
翻訳作業 倍付けだ 今日は3巻のゲラが届きましたので、4巻4章の作業を一次中断して翻訳者校正。2巻はO内が代表して校正しましたが、3巻は私とO内の二重チェックが入るようです。 繰り返すな1巻の醜態。 2006.11.15 翻訳作業
告知 行けるみたいですな 以前にこの記事で書きましたが。 ホクレアの日本航海に関して、どうやらもう一発、ちょっと気の利いた援護射撃を撃てるようです。すいません、詳しいことは書けるようになったら思いっきり書きますので、しばしお待ちを。 それにしても何でしょうねえ、ホク... 2006.11.14 告知
翻訳作業 3章送稿 4巻「El Oro del ray」3章を仕上げて本日送稿しました。 なんか4巻、各章が長いです。 この章はグアダルメディーナ伯爵が良い味出していましたね。 ちなみにこの原題ですけれども、直訳すると「王の金」。金というのはmoneyではなく... 2006.11.14 翻訳作業
告知 日本経済新聞に書評 昨日付の日本経済新聞に『星の航海術をもとめて』の書評が掲載されたそうです。 書評を書いてくださったのは近藤純夫さん。ハワイの自然を紹介する数々の著作で有名な方ですね。かく言う私も、以前にハワイに行った時には近藤さんの『ハワイ・トレッキング』... 2006.11.13 告知
ミクロネシア ホクレアのサタワル到着予定は 昨日付けの「ホノルル・スターブレティン」によれば、ホクレアとマイスのサタワル島到着予定は来年の2月23日、だそうです。 それってうちの子の出産予定日じゃん・・・・・・。まあどっちも予定でしかないんですけどね。どっちも無事に行われれば良いけど... 2006.11.13 ミクロネシア
翻訳作業 今度は新大陸貿易ですか すみません、ちょっと体調が優れないのでウェブログの更新をしませんでした。PCのモニターを見ていると気持ち悪くなってくる怪現象がしばらく続いたのです。かなり良くなってきたのですが、翻訳作業をやる分でPCタイムは売り切れてしまいますので・・・・... 2006.11.11 翻訳作業