環境問題 大切なもの(だと思っているもの)を放棄する勇気 それにしてもキリバスの件は鬱な話ですね。一国の元首が自国は近々消滅する(しかも自国が何ら責任を問われないような地球規模の環境問題で)と明言するというのは、余程のことですよ。 私は思うんですが、これから先、人類が生き残っていくにはどこかの時点... 2007.09.01 環境問題
その他ポリネシア キリバス大統領が水没宣言・・・ キリバスの大統領が、キリバスは地球温暖化に伴う海面上昇によって早晩国土が消滅するという予想を示したそうです。 キリバスはミクロネシアでも最も東に位置する国で、もちろんその歴史の最初には航海カヌーによる植民がありました。マニア的には辛いニュー... 2007.09.01 その他ポリネシア
ハワイ/ホクレア 「光の海道 ハワイからの贈りもの」 テレビ新広島制作の番組「光の海道 ハワイからの贈りもの」がテレビ神奈川でも放送されるそうです。9月16日(日) 20:00~ 番組ウェブページはこちら。 2007.09.01 ハワイ/ホクレア
ハワイ/ホクレア 学校保健ニュース 横浜市港湾局のM氏がわざわざ1部送って下さったのですが、インタープレスという所が発行している「学校保健ニュース中学版」という、一種の壁新聞に、ホクレアの日本航海が紹介されていました。今年の7月5日付の「心のドクターシリーズ88 夢があれば困... 2007.08.30 ハワイ/ホクレア
翻訳作業 終わりましたよ 今日、5巻も全部終わりました。あとは校正作業を残すのみ。漸くこの儲からない仕事を上げることが出来て、胸を撫で下ろしています。 次はお金になる仕事がしたいです。 2007.08.30 翻訳作業
観光 柔らかい権力 はっきり言ってこの1年間はホクレアとアラトリステのことしかやってませんでしたから、半分ボランティアとはいえ大学生の前で先生の振りをする以上は、アタマを研究者モードに復帰させねばなりません。そんなわけで最近の生活パターンはこれ。起床↓トレーニ... 2007.08.27 観光
日本の海 ×「波紋が広がりそうだ。」○「波紋広げちゃうぞ」 毎日新聞に妙な記事が載ってました。知床沖で捕鯨をしていたらホエールウォッチングの船がわざわざそれを見に近づいて行ったのだそうですが、これ、新聞記事にするような話なんでしょうか?「知床沖の根室海峡で24日、和歌山県太地町と北海道網走市の捕鯨会... 2007.08.26 日本の海
ハワイ/ホクレア 『アサヒカメラ』に石川直樹さんの写真 今月号の『アサヒカメラ』に石川直樹さんの新しい写真集「NEW DIMENSION」の一部が掲載されています。非常に小さいコマですが、ビッグ・アイランドで撮影された(つまりホクレアとアリンガノ・マイスが出航する前後の)写真も何枚か見えました。... 2007.08.25 ハワイ/ホクレア