ハワイ/ホクレア カマ・ク・ラ・ハカ練習会 ホクレアの横浜到着時にも披露された「カマ・ク・ラ・ハカ」の練習会が来月いっぱいまで七里ヶ浜で開催されているそうです。詳しくはこちら。 2007.08.22 ハワイ/ホクレア
ハワイ/ホクレア Hokule’a: The Legacy Kuaainaさん(ブログ「アロハな気分で生きましょか」の)からお中元に頂いたホクレアのコンピレーションCDを聞きました。 悪くないですよ、これ。冒頭と最後にナレーションというか語りが入っているんですが、多分あれは会長の声ですね。 演奏は色... 2007.08.20 ハワイ/ホクレア
翻訳作業 朝チュンでちょっと安心 5巻10章に入ってます。いよいよイニゴくんが彼女と・・・のはずだったんですが、朝チュンだったので助かりました。エロ小説とかあまり読まないんで、そちら方面のボキャブラリーが足りてないんす。 話変わって9月の21日・22日は京阪神に遠征します。... 2007.08.18 翻訳作業
日本の海 荒木さんの日記更新されてました 荒木汰久治さんの日記が更新されてましたね。 海人丸は次は中国を目指しますか。 荒木さんが7/31付の日記で書いておられること、私も非常に共感します。「あまりにも大きな感動と失望を経験した自分」 私もです。ホクレアの日本航海は巨大な感動と幾つ... 2007.08.18 日本の海
環境問題 褒めるべきは褒めて良いんじゃないの この半月ばかりの間、マスコミのマッチポンプ報道は目に余るものがありましたね。そう、朝青龍関を取り巻く騒ぎと柏崎原子力発電所の地震被害。前者などは相撲ではどうしても勝てないので、悔し紛れのあら探しとバッシングをやっているとしか思えませんし、彼... 2007.08.18 環境問題
ハワイ/ホクレア ホクレアの所有権がポリネシア航海協会に返還される 1995年以来ビショップ博物館の所有であったホクレアですが、12年ぶりに所有権がポリネシア航海協会に返還されるそうです。横浜でのシンポジウムではチャド・バイバイヤン船長が「ホクレアを使いたい時はポリネシア航海協会から毎回ビショップ博物館に正... 2007.08.18 ハワイ/ホクレア
ハワイ/ホクレア また訃報 1976年のホクレアの最初のタヒチ航海の往路のクルーであったデューキィ・クアフル氏が8月11日に逝去されたそうです。追悼式典は8月24日にアロハ・ビーチサーヴィスィズ・スタンド前の海岸にて。午前8時より。 2007.08.18 ハワイ/ホクレア
環境問題 『文明崩壊』いっとくか? 来月から半年間、母校である立教大の社会学部で非常勤講師をすることになっています。学部の1年生・2年生対象の基礎講読という講義で、要は社会学徒としての基礎的なものの見方や問題意識、本の読み方などを身に着けてもらうというコンセプトです(おそらく... 2007.08.17 環境問題