環境問題

六ヶ所村の核燃料再処理施設について、個人的な中間まとめ

航海カヌーとは全然関係無い話が続いて恐縮ですが、個人的覚え書きとしてまとめておこうと思います。・六ヶ所村の核燃料再処理施設の稼働について 積極的に反対する理由が無いという形での消極的賛成。・この施設の安全性について 海洋および空中に放出され...
アオテアロア

ポリネシア航海カヌーの世界で流行るもの・・・(笑)

久しぶりにアオテアロアの「テ・アウレレ・ヴォヤージング」のウェブサイトを見たら、見慣れないリンクが出来ておりました。 クリックしてみたら・・・こ、これは・・・・・!!! 航海カヌー「テ・アウレレ」の現在地が判るグーグルマップ(笑)。これから...
環境問題

放射性物質の種類と性質の確認

「六カ所村の再処理施設から放出された放射能は三陸の海を汚染する。もう三陸の海産物は食べられなくなるし、サーフィンもシーカヤックも出来なくなる」という指摘も見過ごすわけにはいきません。 それは本当なのか。 で、調べてみました。 再処理施設が放...
環境問題

川田龍平議員による質問

昨日は「六カ所村の使用済み核燃料再処理施設反対の方の言説のほぼ全てがノイジー」などと書いてしまったので、バランスを取る上でも、ノイジーではない言説をご紹介しておきます。 参議院議員の川田龍平氏が、今年の11月27日に参議院の環境委員会で質問...
環境問題

「六ヶ所村の再処理施設は1日で原発1年分!」

ホクレアに限った話ではないのですが、ある程度環境問題に関心を持って日本で生活していますと、あちこちで目にするスローガンがあります。「六ヶ所村の再処理施設は1日で原発1年分の放射能を出す!」 以前から書いております通り、私は六ヶ所村の再処理施...
日本について

ガイアシンフォニー札幌上映会レポート

北海道ホクレアohanaさんのウェブサイトにもレポートが掲載されました。 何枚か会場の画像を送っていただけたので、それも紹介。 こちらにも当日のレポートがあります。
日本について

満員御礼、だそうですよ!

北海道ホクレアohanaさんのガイア・シンフォニー上映会、何と立ち見まで出たそうです。素晴らしい。 私、この方たちの取り組みには心から敬意を表したいですね。北海道島という難しい土地に住んでおられるということで、私自身も敢えて「北海道の人がア...
その他ポリネシア

ラパ・ヌイのランドフォール

今日の講義ではジャレド・ダイアモンドの『文明崩壊』のラパ・ヌイ(イースター島)の章を読みました。この章にはホクレアが1999年にラパ・ヌイに到達した話も軽くですが出てきます。そこで、チャド・バイバイヤン船長が書かれた航海日誌のラパ・ヌイのラ...