余談 続巻情報(翻訳の話ではなく) 「カピタン・アラトリステ」シリーズの続巻情報です。もちろんスペイン語版の話です。 6巻「レバンテの海賊」ではアラトリステとイニゴは南の方、おそらくバレンシア辺りに行って海賊と戦うようです。最後はトルコまで舞台が行くみたいですが、くわしい話は... 2007.12.08 余談
教育 Kapu na keiki 「子供たちは聖なる存在である」 ホクレアのデッキ後端クロスビームに彫り込まれた言葉です。会長のお言葉だそうですが。母校で3ヶ月、大学1年生を教えてみて、この言葉の意味が骨身に沁みましたね。こう言ってはなんですが、9月に初めて彼らと顔を合わせ... 2007.12.07 教育
日本の海 おや、あなたも周防大島ですか! 今日は妻の高校時代の友人が家に遊びに来ていたのですが。夕方、駅に車で送っていく最中、田舎はどこですかという話になって、実はその人のご両親とも周防大島出身であることがわかりました。驚いた。「山口の大島ってとこなんですよ。」「周防大島ですか?」... 2007.12.06 日本の海
ハワイ/ホクレア 今週末のガイアシンフォニー3番上映会(札幌)続報 北海道ホクレアohanaさんが企画された「ガイアシンフォニー3番」上映会ですが、色々と追加企画が出てきているようです。・写真展示「 現在展示しているのは・・・ ★ホクレア号紹介写真・・15点 ★ホクレア号日本最初の寄港地沖縄での様子・・... 2007.12.05 ハワイ/ホクレア
ハワイ/ホクレア ホクレアの公式ヒストリーブック ハワイ州先住民局(OHA, Office for Hawai'ian Affairs)がポリネシア航海協会に68080ドルの助成金を出したとのこと。この資金でポリネシア航海協会は、ホクレア建造から現在までの歴史をまとめた公式ヒストリーブック... 2007.12.05 ハワイ/ホクレア
エディ・アイカウ 「THE EDDIE」今年も クイックシルバー・イン・メモリー・オブ・エディ・アイカウのウェイティング・ピリオドが今年も始まっています。名誉招待選手の2人目に注目。出場選手Andy Irons (HI)Brian Keaulana (HI)Brock Little (H... 2007.12.05 エディ・アイカウ
航海カヌー招致活 大漁旗口座開設しました 貯金事務センターから書類が届きました。通帳はまだ来てないんですが、どうなってるのかな? 明日、また大学に行くので郵便局で訊いてきますね。オセアニア各地の航海カヌーに大漁旗を贈る会00180-9-484207(暫定代表者:加藤晃生) とりあえ... 2007.12.03 航海カヌー招致活