大学の講義関連

センパイも必死な年の瀬

火曜日は年内最後の2年ゼミ。前回の実験で、学生を密集させて円形に座らせるとグッとコミュニケーションの質が上がることが分かったんで、まずは教室の中央に椅子を集めて丸く座るところから。 冒頭、3年ゼミの副ゼミ長と総務が現れて、何とか作品展設営日...
教育

Tell me how much difference can one man make?

加藤ゼミ解体記念ワークショップ終わりました。80人あまりの方々がいらしてくださって、充実というかオーバーロードな感じの一日だったと思います。若者たちにとっては。立教だけじゃないですからね。神戸大、早稲田大、慶応大、茨城大、東京海洋大。そして...
教育

ぶきっちょな弟子ですが

難民添削1件完了。ようやくこいつの言いたかったこと、書きたかった話が見えた。構想段階から、それは社会学の論文にするのは難しい線だぞって結構きつく脅したにもかかわらず、でもこれでやりたいと頑固に抵抗したんだよなあ。ああ、つまりこういうことだっ...
大学の講義関連

ゼミ生がいきなりうちに来た

ゼミ生H「来年就活終わったらゼミ旅行行きましょう」ゼミ生S「ウユニ塩湖行こうか?」息子「横浜が良い!」俺「それは勘弁・・・そこ自転車で行けるから」
大学の講義関連

非公式ポスター

非公式デザインっす
大学の講義関連

搾取しすぎだろw

11月23日勤労感謝の日が授業日になっていて、でも幼稚園はお休みで妻も用事があるのだが、立教の託児所に預けると講義1コマやっている間に2000円も利用料を取られるというこれは、休講にしろと言っているに等しいね。子供なんか作る方が悪いのかw ...
大学の講義関連

修論ですか? いえいえ卒論です。

今日の昼には卒論難民からちょっとした相談が1件ありました。フィールドワークの数を積み上げていく中で完全に予想外だった某要素が独立変数として絡んで来ているんじゃないかと思えてきたけどどうしましょうと。英語だったら色々と資料がありそうだったので...
その他

JG at IVY FESTA

4年ゼミ生の学生時代最後のステージ(になってくれお願いだから留年は止めて)を見て来ました。立教にはダンスサークルが二つあります。大学公認サークルのJGとインカレサークルのd-mc。どちらにも私の大切な教え子が所属しています(いました)。昨年...