教育 里山って知らない・・・の? 土曜日にゼミの学生さんたち(の一部)と、狭山丘陵をトレッキングしてきました。テキストとしてレイチェル・カーソンの『センス・オブ・ワンダー』を使ったので、その実践編ですね。 それで、一番驚いたこと。学生の誰一人として「里山」という単語を知らな... 2007.11.12 教育
教育 荒木汰久治さんの講演会動画(大島商船高専) 荒木汰久治さんが周防大島の大島商船高専で行った講演会を紹介した動画です。 かなり画質も良いですし、長い(=要ブロードバンド)。 私は仕事中なんで見ている暇が無いのですが、とりあえず紹介。 2007.10.27 教育
教育 荒木さんの広島講演会 Kuaainaさんのウェブログに荒木さんが河合塾広島校で行った講演会の様子が紹介されてます。 画像見てびっくり。立ち見まで出てます。予想以上の人の集まりで急遽会場が変更になったとか。 2007.07.04 教育
教育 国泰寺高校のホクレア・ドキュメンタリー続報 早速、国泰寺高校に電話をしてドキュメンタリー作品についてのお話を伺いました。 作品は8分間で、ホクレアそのものではなく、広島でホクレアを迎える為に活動していたある人物(誰なんでしょうね? 村上水軍商会さんかな?)にスポットを当てているのだそ... 2007.06.29 教育
教育 NHK杯全国放送コンテスト 国泰寺高校の作品ですが、まだ時間帯までは決まっていないと思いますけれども、次は代々木の国立オリンピック記念青少年総合センターで上映です。7月24日。 2007.06.28 教育
教育 国泰寺高校放送部の作品が県大会を1位通過 ホクレアの広島寄港を取材した国泰寺高校放送部の作品「幸せの星を探して ~ハワイ伝統カヌーとの出会い~」がNHK杯全国高校放送コンテストのテレビ・ドキュメンタリー部門、広島県大会を1位通過して全国大会に進みました。 頑張ってたもんなあ。 2007.06.27 教育
教育 OCCJのウェブサイトに福岡での宿泊体験会の模様が アウトリガー・カヌー・クラブ・ジャパンのウェブサイトに、福岡での宿泊体験プログラムの感想文がアップされました。福岡では玄洋中学校という所が宿泊体験をしたようですね。 2007.06.03 教育
教育 広島の夕べ 広島ではナイノア氏の講演会があった「広島市こども文化科学館」を入港の前日に訪問しました。ここで6月3日まで上映していたプラネタリウムのプログラムの監修を手伝いましたので、ご挨拶がてら。 広島市こども文化科学館というのは市の施設で、職員さんの... 2007.05.31 教育