ミクロネシア

ミクロネシア

シミオン・ホクレアは無事に発見されました

行方不明となっていたシミオン・ホクレアは無事に沿岸警備隊に発見され、曳航されてパラオに到着しました。乗員に怪我や病気等は無い模様です。 速報でした。
ミクロネシア

シミオン・ホクレアの捜索が始まりました

先週グアムを出てヤップに向かった2艘の航海カヌー「ムソウマル」「シミオン・ホクレア」のうち、「ムソウマル」は月曜日にはヤップに到着したのですが、「シミオン・ホクレア」がまだヤップに到着していません。 この状況を受けて木曜日からアメリカの沿岸...
ミクロネシア

復元フライング・プロアのグアム~ロタ往復

息子が幼稚園に入って1ヶ月。ようやく親子ともペースが掴めてきました。 そんなわけで1年以上もチェックしていなかった各方面の航海カヌー情報を洗っているところですが、これは萌えるなあ。First flying proa voyage from ...
ミクロネシア

ヤップのカヌー船団のグアム入港

グアムのTASI(Traditions About Seafaring Islands)のラリー・カニンガム代表がラジオ番組で「シミオン・ホクレア」「ムソウマル」のグアム入港を報告してます。 こちら。
ミクロネシア

ムソウマルとシミオン・ホクレアの訓練航海

ヤップ伝統航海協会の訓練生が2年間の訓練の総仕上げとして、ラモトレックからグアム経由ヤップという500海里の訓練航海をやっているようです。 クルー一覧を見ると、シミオン・ホクレアの方の一番下におなじみの映像作家の名前が。彼のウェブサイトによ...
ミクロネシア

サタワル製航海カヌーの受難

10月下旬に開催された第1回ヤップ・カヌーフェスティバル。  風の噂ではヤップデーと同じくらい盛り上がったそうで、まずはめでたい話です。BBCでもニュースに取り上げられてますね。こちら。1 ただ、現地情報を収集しているエリック・メッツガーお...
ミクロネシア

カロリン諸島の航法師の呪具

エリック・メッツガー先生のプロダクション「トリトンフィルムズ」が、カロリン諸島の航法師が使う呪具についての動画を2本、youtubeに公開しています。Spirits of the Storm preview1Spirits of the S...
ミクロネシア

第1回ヤップ・カヌーフェスティバルの公式サイト

10月の23日から25日まで開催される第1回ヤップ・カヌーフェスティバルの公式サイトが出来てました。 プログラムのダウンロードはこちら。 annualというからには毎年やるんでしょうね、これ。ミクロネシアでも航海カヌー文化の復興運動は中央カ...