ハワイ/ホクレア

ホクレア&アリンガノ・マイス航海

ホノルル・アドバタイザー紙提供・ホクレア&アリンガノ・マイス航海マップ

ホクレアの大航海ではホノルル・アドバタイザー紙が特集ウェブサイトを運営することが多いのですが、今回も出来ていますよ。 ここがトップ。 ホノルル・アドバタイザー紙のジャン・ブラッゲンケイト記者がホクレアに日本まで密着して毎日記事を書くみたいで...
ホクレア&アリンガノ・マイス航海

マフコナ・ヘイアウ

ホノルル・スターブレティン紙に、出航の儀式が行われたマフコナ・ヘイアウについて興味深い記事が掲載されています。ヘイアウというのは聖所という意味です。 この記事によると、マフコナ・ヘイアウはもともとソロモン家という神官の家が何世代にも渡って管...
ホクレア&アリンガノ・マイス航海

ホクレアの出航は最短で水曜日の払暁

ナイノア氏とホクレア、アリンガノ・マイスの船長および航海長によるミーティングが現地時間で月曜の午後に行われたそうです。その結果、現時点での気象状況から判断して火曜の出航は無し。アレヌイハハ海峡の風速は現在も35ノットを超えているそうなので、...
航海カヌー招致活

Bay FM 内田正洋さんのインタビュー

1月7日に内田正洋さんがベイFMに出演された時の、ホクレアに関するインタビューの記事が出ています。 かなり突っ込んだ話も色々あって大変に興味深い、というよりは必読です。
ホクレア&アリンガノ・マイス航海

「続★さだっちょんのドンブラコ岩手生活」にホクレア訪問記

岩手のシーカヤッカー、さだっちょんさんのウェブログに、この年末年始にオアフ島とハワイ島を訪問された記事が掲載されています。写真付きです。ホクレア訪問記もあります。
ホクレア&アリンガノ・マイス航海

出航の儀式の写真

公式ウェブログ英語版に出航の儀式の写真が2枚上がっています。 結局13日の予定が14日になり、さらに16日以降となってしまったので、現地入りしていた日本メディアもかなりの部分が時間切れの憂き目を見た模様です。とはいっても徹底的に粘って取材を...
ホクレア&アリンガノ・マイス航海

ホノルル・アドバタイザー紙の報道

ホノルル・アドバタイザー紙に連日のようにホクレアとアリンガノ・マイスの状況を伝える記事が出ています。内容としては概ね公式ウェブログ(英語)の通りなんですが、あれっという記述もあったのでご紹介します。 この写真の人物。ショーティー・バートルマ...
ホクレア&アリンガノ・マイス航海

おやじぎゃぐ

小耳に挟んだのですが、カワイハエでは「遅れア号」「居ないノア」というおやじぎゃぐが流行っているそうです。日本からの取材陣の間で。考案者が誰かまでは聞いていないのですが、そういうセンスの持ち主は私の知る限りマ○ジ○ハ○ス社方面に・・・・・・