スポーツ

スポーツ

サッカーのオンラインブックメーカーには絶対勝てない理由

東大先端研のLisandro Kaunitzさんによる、サッカーのオンラインブックメーカーの研究。東大チームはビッグデータ分析によって必勝法を生み出したのですが、それに気づいたブックメーカーに一方的にアカウントBANされてしまったそうです。...
スポーツ

サッカーワールドカップ2018ロシア大会グループリーグH組における奇妙な戦術の評価には気をつけたい

表題の件、日本国内では「普通」「何も悪くない」という声が圧倒的な一方です(あれを批判したら仕事無くなるか、SNS炎上するか、その両方かでしょう。口が裂けても日本のサッカー業界人には批判出来ません。それに「大義のために敢えて汚れ役を引き受ける...
スポーツ

反体制とチンピラの違い

反体制を標榜する人物が単なるチンピラであるか、非チンピラであるかを分けるのは何なのか。私は紛う方なきチンピラと関わり合いになったこともあれば、左翼活動家とバトルを展開したこともあります。どちらも敵は敵なのですが、チンピラは本当にこれはもうこ...
スポーツ

46Tのチェーンリングを付けた記録

資料として記録しておきます。1) 問題6600系アルテグラのロードバイクでスギノの48Tのチェーンリングを付けていたが、これが何かの原因で歪んで使用出来なくなった。しかし、現行のシマノ10速は6600系の10速とはチェーン規格が異なるので使...
スポーツ

IRCの井上社長様より

先日、高校の同窓会に行ったら、いきなりIRCの井上社長に「いつもフェイスブックの投稿見てますよ」とお声かけいただきました。高校の大先輩でした(知らなかったすみません。フィッツの藤井さんに「知らなかったんですか?」と笑われた)!そして昨日、カ...
スポーツ

荒川法面闘争の個人的総括

荒川河川敷の朝霞~和光辺りで、MTBやシクロクロスバイクに乗ったおじさんたちが9人で土手の堤防の法面を上って遊ぶ話を雑誌&ウェブ記事にしたら、それは無いんじゃないのという批判と、これくらいでガタガタ言うんじゃないよという反論が発生してネット...
スポーツ

ユーススポーツツーリズムは面白そうだけど

アメリカで少年スポーツの産業化がリーマンショック後、急激に進行しているという記事。・リーマンショックで補助金が切られた少年スポーツで代わりに資金を拠出せざるを得なかった保護者たちが少年スポーツチームのビジネス化を推進した。・少年スポーツチー...
スポーツ

東京オリンピックの自転車ロードレースコース序盤は多摩ニュータウン

東京オリンピックのロードレースコースのリーク情報が出ました。甲州街道から川崎街道に入り、是政橋で多摩川を超える。新大丸交差点を右折して連光寺坂を多摩市側で周回。そこから尾根幹、津久井湖、道志みちと走って富士山スカイラインを上って富士スピード...