コミュニケーション

御縁のメンテと冠婚葬祭の行き過ぎ簡素化と

私の畏友で新規事業開発の超人とか鬼神とでも呼びたいようなレベルの方々が存在します。なんでそんな次から次へと案件作れるんだと本部で事情聴取されたことがある(笑)らしいのですが、私が理解しているところではその要諦は・御縁を大切にする・筋を通した...
インターネット文化

萌え絵の自動着色ソフトが英語で開発されていることの意味

style2paintsという萌え絵の半自動着色ソフト。Kerasという深層学習ライブラリを使用している。この程度の絵だと2分かからないで色つけ出来ちゃうやつ。こういうものがgithub上でオープンソースで英語で開発されているというところが...
育児

チクソトロピーとかダイラタンシーとか知らないっての

「父ちゃん、チクソトロピーってあんじゃん?」「は?」「チクソトロピー」「ちくそ・・・・?」「普段は硬いけどかき混ぜると柔らかくなって、ほっとくとまた硬くなる現象のこと」「知らねーよ!」「知らない?」「逆になんでそんなの知ってるのかが知りてー...
アート&デザイン

プロフェッショナル子ども大学の記録

NHKプロフェッショナル子ども大学の1回目うちの息子も収録参加していたのですが放送されたものを見ると完全モブキャラであれメインの子たち以外居る必要あったのかとか多少思うわけですが、本人はとても楽しんでいたので良しとします。一応モブキャラも湖...
アート&デザイン

クラウドファンディング開始から4日間で目標金額の51%に辿り着きました!

はやぶさラストショットトートバッグ+解説本のセット。クラウドファンディング開始から4日間で目標金額の51%に辿り着きました!元々は立教大学のマイナー講義で学生が書いたレポートから始まったこのプロジェクト、当時の履修生たちも次々に支援に加わっ...
大学の講義関連

9月12日の運命

昨日、9月12日にJAXA小惑星探査機はやぶさの、いわゆる「ラストショット」をテーマとした同人誌+トートバッグのセットのクラウドファンディングを公開致しました。このプロジェクトが実質スタートしたのは今年の6月ですから、およそ3ヶ月の準備期間...
Eコマース

はやぶさラストショットトートバッグのクラウドファンディング始めました

新商品、JAXA小惑星探査機はやぶさの「ラストショット」をプリントしたトートバッグとブックレットのセットのクラウドファンディングを始めました。1セット3500円です。よろしくお願い致します。
アート&デザイン

対立や分断はあって当然、大事なのはそれを潰し合いの泥仕合にしないことでしょ?

福島市のパブリックアートバトルをして、市民の分断や対立を引き起こしたから撤去という論が、作者自身からもあった。しかし、それは順番が逆なんじゃないかと思う。何か紛争案件が降ってきたから、それによって分断や対立が生まれるという図式を最近疑ってい...