日本について

品性が無いのはどっち?

大相撲の力士を対象とした抜き打ちの薬物検査で、2人の力士に陽性反応が出たとかで、世間は大騒ぎです。全く情けない話です。力士がではありません。マスコミが、です。 真っ先に私が思い出したのは、ロードレース界で数年前から猛威を振るっているドーピン...
その他ポリネシア

タウマコより最新レポート

紹介するタイミングを逸してしまいましたが、7月末にヴァカ・タウマコ・プロジェクトのウェブサイトに新しいレポートが出ていたのです。ヴァカ・タウマコ・プロジェクトの中心スタッフの一人であるラリー・ウィリアムソンさんがタウマコまで行った時の記録で...
ミクロネシア

チャモロの航海カヌーが間もなく進水

グアム島で建造されていたチャモロ族の航海カヌーが間もなく進水するのだそうです。建造の記事進水の記事 ご存じのようにグアム島ではミクロネシア連邦のプルワット島出身のマニー・シカウ師が伝統的遠洋航海協会(Traditional Seafarer...
日本の海

デューク・カネコ氏の「オーシャン・レジェンド」

昨年、ホクレアに熊本から福岡まで搭乗されたデューク・カネコ氏が、新たに「OC-6で小笠原父島まで行く」というプロジェクトを開始されました。 このプロジェクトを始めるに至った経緯や、デューク・カネコ氏の来歴がとても丁寧に語られています。プロジ...
ミクロネシア

アリンガノ・マイス近況

パラオのニュースです。パラオ・コミュニティ・カレッジが最近、パラオの伝統的な競漕用カヌーを建造したという話題。ビルダーはパラオのカヌービルダーの中でも最年長のEbekeu Orukei Bukringangさん(読み方わからんです)。 それ...
その他

雨の大井町

先週末から、関東がまるで「やませ」の吹き込んだ三陸地方のような妙な寒さにつつまれているので、海に行くのは中止して大井町で拓海さんと飲んで来ました。例によって非常に面白い話が沢山聞けたのですが、すいません、ここには書けません・・・。 さて、昨...
映画

映画の公式ウェブサイトの入り口

日本国内向けの映画「アラトリステ」ウェブサイトの入り口だけが出来たようです(笑)。入り口だけか・・・ それと、英語版の6巻は年末から年始くらいに出るみたいですね。UKのアマゾンではもう予約始まってます。
観光

釧路川でイタオマチプ進水式

北海道ウタリ協会の釧路支部が建造したアイヌの航海カヌー「イタオマチプ」の進水式があったそうです。 これ、このまま博物館に入れずにちゃんと使ってあげてほしいですね。