インターネット文化 90-00年代「サブカル」の閉鎖性と10年代以降のシェア文化の開放性 90年代サブカルの露悪趣味で思い出したんですが、増田聡(音楽学者・大阪市立大)が1999年頃に「増田プレイボーイ掲示板」というウェブ掲示板を開設していて、必ず投稿の本文中に男性器の俗称を入れなければならないというルールでした。彼が鳴門教育大... 2021.07.23 インターネット文化
評論 2020TOKYOは「90年代サブカルの葬式」 小林賢太郎さんという方、名前を拝見するのも私は初めてなんですが、きっと今現在は立派な方なんだと思います。ただ、ホロコーストは「永遠に絶対許さない」のスタンスの国が幾つかあるので、どうしてもというのであれば事前に自分から「昔こういうことをやっ... 2021.07.23 評論