2010-09

教育

なんだ、夢か

昨夜、色々と講義のやり方を考えていたのですが、どうにも考えがまとまらず、俺ってこんなにアタマ悪かったっけと腑に落ちなかったのです。おかしいなと思ったところで・・・・・・・・・目が覚めました!!! 何と寝ながら夢の中で講義プランを考えていたの...
告知

Flickr

何となくFlickrのアカウント作ってみました。こちら。
その他

馬力の計算

南多摩地域を舞台としたNHKの連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」が明日で大団円です。なんかもう私には「水木しげるの奥さんはケタハズレの美人でしかも歳を取らない」という変なイメージが刷り込まれてしまいました。あと浦木さんね。浦木さん良いね。ああい...
ミクロネシア

シミオン・ホクレアとムソウマルの航海レポート

エリック・メッツガーからメールが来ました。 シミオン・ホクレアとムソウマルの先日の航海(行方不明かと話題になったあれ)のフォトレポートを公開したそうです。ここ。 中央カロリン諸島への連絡船「カロリン・ヴォヤージャー」に2艘の航海カヌーが積み...
教育

いきなり7時間はなあ(笑)

今日から後期の授業が始まりました。 2年生のゼミでは、愛知株式会社の東京支社長と立教大担当の営業の方が、ゼミの様子を視察に来ました。実は東京支社長、中学高校の同級生なんです。ゼミ室の机があまりにも使いづらいんで何とかしてくれと声をかけたら、...
ハワイ/ホクレア

こ、この写真は。。。。

今日が締め切りの学生たちの宿題。夏休みに500枚写真撮ってきて5枚選んで出せという話だったんですが、航行中のホクレアの船上で撮影された写真が混ざってました。よもやそこまでやるとは思わなかった。これが若さか・・・・。 うらやましいす。若さじゃ...
教育

ネガ好き

徐々に学生達の夏休みの宿題が上がってきてますが、カラーネガフィルムで撮っている写真家(エグルストンやら川内倫子やら梅佳代やら)みたいなのを撮っていきたいという声もちらほらあって、頭抱えてます。 銀塩に手を出すとなると、ランニングコストが凄ま...
日本について

1942

多摩ニュータウンの醍醐味の一つが、ニュータウンのすぐ隣にある昔からの集落を訪ねる楽しさだったりします。坂を一つ上り下りするだけで、江戸時代以前から多摩丘陵の谷戸筋に住んでこられた家の方々にお会いして、運が良ければ話を聞かせていただくことも出...