2007-04

ホクレア&アリンガノ・マイス航海

宇土で通訳ボランティアを募集中

熊本の宇土ではホクレア号寄港にともなう通訳ボランティアを募集中です。==ホクレア号が宇土マリーナに寄港の間,市民と乗組員との友愛的な交流を行なうため,通訳ボランティア(英語)を募集します。期間 ホクレア号の寄港期間中 1日単位で募集をします...
ホクレア&アリンガノ・マイス航海

速い!

トラッキングマップをご覧下さい。 既に船団は沖縄までの航程の3分の1近くを走破しています。ウェブログによれば過去24時間、7ノット(時速13辧飽幣紊梁度で帆走出来ているとのこと。この勢いが続くとは思われませんが、案外糸満入港は速そうですね。...
航海カヌー招致活

糸満港は那覇にあらず

ポリネシア航海協会の英語の船位情報を見ていたら、「目的地:那覇の糸満港」と書いてありました(笑)。そんな馬鹿な。糸満港があるのはもちろん糸満市ですね。 さて各地で具体的にどこの埠頭に入るかという話ですが、今のところこんな感じです。船団が到着...
日本について

沖縄語でホクレアのヤップ出航を伝える

沖縄語でホクレアのヤップ出航を伝えているポッドキャスティングを見つけました。 これは「URUMAX」という沖縄の情報サイトが製作している「うるま放送部」というコーナーに上がったものなのですが・・・・私には固有名詞以外全く理解出来ません。これ...
ミクロネシア

ホクレアのクルーがTSSと交流

この文面からはわかりづらいのですが、3月末から4月アタマにかけてホクレアのクルーがグアム島の伝統的遠洋航海者協会(Traditional Seafaring Society)と交流していたそうです。おそらくヤップ島で交替してハワイに戻る途中...
航海カヌー招致活

『魂の旅 地球交響曲第三番』文庫化 出版記念講演会

映画「ガイア・シンフォニー」の龍村仁監督の講演会です。東京です。今月です。「ガイア・シンフォニー3番(ナイノア編)」の上映もあります。 入場料収入は全てホクレア基金に回るとのことです。●日  時 : 4月23日(月) 17:30開場 18:...
環境問題

アースデイ@瀬戸内でホクレア展

4月21日、22日に山口県光市虹ヶ浜で開催される「アースデイ@瀬戸内」で、ホクレアに関する展示が行われます。アースデイ@瀬戸内ウェブサイト 最初は丁度ホクレアが山口に居る頃にアースデイだねと話していたのですが、現在の航程ですとアースデイの頃...
余談

似てる・・・

イニゴ・バルボアとクリン・カシムが似ていると思います。イニゴクリン