2007-03

エディ・アイカウ

平成19年能登半島地震義援金の受付について~EDDIE WOULD GO~

3月25日に発生した石川県能登半島沖を震源とする地震で被害を受けられた方々を支援するため、日本赤十字社は下記のとおり義援金の受付を行います。みなさまのご協力をお願い致します。1. 受付期間 平成19年3月27日(火)~平成19年9月28日(...
ホクレア&アリンガノ・マイス航海

ヤップ島から第一報

ヤップ島在住の日本人ダイビングガイド、「suyap」さんのウェブログに、ヤップ島に到着したホクレアとアリンガノ・マイスの様子が紹介されています。 なお、他にも色々と日本やハワイにおける言説についての批判が書かれていますので、是非お読み下さい...
ホクレア&アリンガノ・マイス航海

航程表更新

航程表が更新されました。テンブラッゲンケイト記者の記事にもありましたが、ホクレアも一旦ヤップ島に戻ってから糸満を目指すようです。 なお、船団はヤップ島に到着しています。
航海カヌー招致活

Aloha Hokule’a~希望と幸せを未来の子供たちへ~

ホクレア号についての知識を深め、フラで、航海の成功を祈り、来航をお祝いしましょう!【開催概要】☆「地球交響曲第3番」ホクレア号とナイノア・トンプソンの章 上映会☆「地球交響曲/ガイアシンフォニー」監督 龍村仁氏 トークショー☆クムフラ・サン...
告知

お休み

フィギュアスケート世界選手権の余韻に浸っているので航海カヌーのことを考えるアタマに切り替わりません。 デンコバ&スタビスキーの連覇。ジュベール悲願の初戴冠とランビエール男の逆ギレ神演技。大輔はあの演技がアウェーで出せたらプルシェンコ、ジュベ...
日本の海

舟小屋 -風土とかたち- 展

太平洋の島々では、いわゆる「カヌーハウス」、つまりカヌーを格納しておく場所が単なる倉庫というに留まらない、重要な建物になっていることが多いですが、日本の場合は倉庫は倉庫でした。とはいえ艇庫と住居を合体させた興味深い建物があります。舟屋です。...
航海カヌー招致活

アマチュア(愛を抱くもの)

さて、プロフェッショナルの対義語はアマチュアということになっている。 しかし、これは元々の意味を考えると対義語とは言いづらいのだ。プロフェッショナル(誓いを立てた者)の対義語は本来なら「誓いを立てていない者」になるべきだ。ならば何故、プロフ...
その他ポリネシア

4月からカウアイ島でポリネシア航海術展

4月27日から10月31日まで、ハワイのカウアイ島にあるカウアイ博物館で、ポリネシアの航海術展「Sailing with Lata: The Original Polynesian Voyaging」が開催されます。これは現在おそらく唯一、...