the 200 sentences PIZZA challenge

息子の宿題の一つ、何でも良いから英文を200文書いて来いというもの。

いちいち考えるのは面倒くさいので、目的語を全てpizzaにして、「Be動詞現在形」でまず文章を作り、それを「Be動詞過去形」「現在完了形」「現在進行形」に書き直すように指示。

文型とpizzaさえ守っていれば他は何をやっても良いということにしたので、ピザが爆発したり戦ったり死んだりしているが、北野勇作の100文字SF小説みたいなもんだと思えばこれはこれで面白い。

次の見開きではPizzaを主語にして目的語を3人称、更に何でも良いから副詞を添えるというようにして、Pizzaで遊びながら英語の基本構造を再確認していく予定。

「で、何でピザなの?」
「アメリカの大学の講義の最終回はピザなのだ」
「なにそれ」
「シラバスの最終回のとこにはピザと書いてあるのだ」

(やや誇張あり)