2005-02-11

日本の海

「大王のひつぎ」実験航海関連記事

狙ったわけではないんですが、「大王のひつぎ」実験航海の関連連載記事がちょうど最近採り上げたトピックとリンクしていたので、紹介します。「玄界灘に宿る2海洋神」2/3にアップされたこの記事では志賀島神社のワダツミ神と宗像大社の宗像三女神を紹介し...
日本の海

沖家室島からハワイへと

ナイノア・トンプソン氏の幼少のみぎり、毎日のように彼を海へと連れて行って、後に伝統航海士として立つ素地を作ったとされる日系移民「カワノ・ヨシオ」氏について、勝手な想像を巡らしてみました。トラックバックというものがいまだに良くわかっていないの...
日本の海

海の日本・山の日本(続き)

さて、続きです。この頃、陸=日本列島にいたのは、イザナギ・イザナミ系の神々とは別の系統の神々、国つ神たちでした。高天原から追い出されたスサノオは出雲で国つ神の一人オオヤマツミの娘クシナタヒメをヤマタノオロチから救い、これを妻とします。海を治...