Eコマース

Eコマース

配信ライブハウスというビジネスモデルの可能性

一昨日の晩、BABYMETALのライブ動画配信を見ながら考えた。配信ライブハウスというビジネスモデルは成立するのではないか。日本のライブハウスはこれまで、バンド1組あたり15人から20人くらいの集客をノルマにしていて、1人来場すると入場料と...
Eコマース

この怠け者を懲らしめてください(お仕事募集中)

確定申告の書類をプリント中。思ったより去年は真面目に働いていたんだなと驚く*1 *2。*1 小説をひたすら書いていただけだったような印象がありますよね? お互いに。*2 フル回転で働く状態を100とすると30くらいはやっていたという意味です...
Eコマース

今あるようなウェブ営業だけで世の中が上手く回るのかと考えると、そうも思えない。

MRがどんどんMRアプリに代替されているという記事を見た。ステマ臭がきつかったのでシェアはしないけど。だから営業パーソンは無くなるという大風呂敷な論だった。はい。個人的にはテレアポや飛び込み営業は絶滅して欲しい。ゼツメライズキーをぶっ刺され...
Eコマース

「はやぶさラストショットトート&ブック」、正文館本店で販売中です。

名古屋の正文館本店(東区東片端町)で今年いっぱい、「はやぶさラストショットトート&ブック」セット、置いていただいてます。知立八ツ田店に続いての2店舗目の展開。ありがとうございます。名古屋市科学館ミュージアムショップさんの方はもう売り切れちゃ...
agnate

agnateの交換用の本革グリップを製作中

agnateの交換用の本革グリップを製作中。ベージュのピシッとしたものは注文品。藍色のフニャッとしたものは、ベリーの端の部分を使った自家用のものです。私のagnateと息子のagnateに付けます。ベリーとは牛の腹の端の部分で、ここは平面が...
Eコマース

はあちゅうのオンラインサロンは新新宗教としては極めて良心的だから悪くないと思った

立大社学の小池先生(宗教社会学・指導学生の卒論の副査をしていただいたこともあります)が、はあちゅうのオンラインサロンは宗教と同じビジネスモデルだと指摘しておられたのですが、実際どうなのか。 これは彼女が二つ前(現在の「脱社畜サロン」、その前...
Eコマース

クラウドファンディング反省会

おはようございます。 クラウドファンディング終わりましたので反省会です。 達成率134%。 まだまだ大赤字です。頑張って売っていかないと。もちろん初期ロット完売すれば、リピート生産の原資くらいは利益が残ります。ビジネスとして考えたらリピート...
Eコマース

「安心と愛情たっぷりのクラウドファンディング」

「安心と愛情たっぷりのクラウドファンディング」という謎コピーに二人でウケるなどする朝です。おはようございます。なんですかねこの謎感。バターとチョコレートたっぷりのパウンドケーキみたいです。ネクストゴール目標額まであと7480円です。住田さん...