ホクレア&アリンガノ・マイス航海 凪みたいです 凪、みたいですね。船団の経度は西経163度付近。ハワイ諸島で言えばカウアイ島より少し西、ニホア島あたり。で、その辺りを今、強い低気圧が通過中なんだそうです。そのせいで船団がいる北緯17度から18度周辺の貿易風が止んでしまった。 はて。どうい... 2007.01.30 ホクレア&アリンガノ・マイス航海
ホクレア&アリンガノ・マイス航海 南に行き過ぎちゃったのかな? 28日分のカイウラニさんの航海日記が出てます。ちょっと南に行き過ぎちゃったらしく、帆を畳んで引き返す為の風を待っているとか。あとは・・・・またマヒマヒが釣れた!! こないだ釣れたカマスサワラは中華料理になった模様です。 マジュロまでのスター... 2007.01.29 ホクレア&アリンガノ・マイス航海
ホクレア&アリンガノ・マイス航海 釣果報告合戦 現在の最新エントリーは伴走船カマ・ヘレからの報告です。例によって釣果報告。今のところカマ・ヘレはケアラケクア湾を出る際に船長マイク・テイラー氏が上げたカマスサワラ1本だけだそうです。 さて。このカマ・ヘレ。実はこの船が登場するまでには色々な... 2007.01.29 ホクレア&アリンガノ・マイス航海
ホクレア&アリンガノ・マイス航海 26日朝に西へ転針 船団は26日の夜明けとともにコモハナ(西)に転針したのだそうです。当初のプランではジョンストン環礁の緯度(北緯16.75度)まで南下してから西に直進することになっていましたが、北緯17.45度あたりで針路を早々と西に向けた模様。 Torno... 2007.01.28 ホクレア&アリンガノ・マイス航海
ホクレア&アリンガノ・マイス航海 ウェブキャスト カイウラニさんの言明を信じるならば、昨日はホクレアの船上とハワイイを衛星電話で結んでのウェブキャストも行われた、はず。日本時間だと深夜2時からですからね。私は1時に寝ました。 以前の記事にも書きましたが、ウェブキャストの聴き方を再掲しときま... 2007.01.27 ホクレア&アリンガノ・マイス航海
ホクレア&アリンガノ・マイス航海 ハワイ大のトラッキング・マップも手更新で稼働 ARGOS発信器が壊れてしまって2時間ごとの自動マッピングは不可能になったハワイ大のホクレア・トラッキング・マップですが、手更新でのアップデートが始まりました。 Tornos氏のトラッキング・マップの方が新しいテクノロジーを使っている分、使... 2007.01.27 ホクレア&アリンガノ・マイス航海
ホクレア&アリンガノ・マイス航海 24日の航海日記、注記 公式ブログの航海日記について、訳注に入れるまでもないなと思ったご説明をいくつか。・1つ目の報告を書いておられる「ホロカヒキのマカ」さんとは、ホクレアのワッチ・キャプテンの1人、アトウッド・マカナニAttwood Makanani氏です。・「... 2007.01.27 ホクレア&アリンガノ・マイス航海