ホクレア&アリンガノ・マイス航海

エディ・アイカウ

『星の航海術をもとめて: ホクレア号の33日』新装版が出ました

昔の本なのであらためて内容紹介しますね。分野はポリネシア考古学、文化人類学、教育学です。著者のクセルク先生(故人)は軍勤務の後に天文学と教育学で修士を取って、ハワイ大学でずっと教えていた方。登場人物は二人。若いハワイ人男性ナイノア・トンプソ...
エディ・アイカウ

図書館ファンタジー小説への疑問あるいは異議

小説のサブジャンルとして図書館ものというジャンルがある、という主張には同意していただけるかと思います。『図書館戦争』というのは未読ですが、『図書館の魔女』は途中までは読みました。外国の有名どころなら何と言っても『薔薇の名前』。中島敦にも『文...
ホクレア&アリンガノ・マイス航海

アリンガノ・マイスの遭難事故。

アリンガノ・マイスの遭難事故。2007年のアリンガノ・マイスの処女航海の公式ブログの翻訳者としてとても心配なんですが、このニュース。"The vessel had 10 people aboard including students fr...
ホクレア&アリンガノ・マイス航海

「ホクレア号航海ブログ」公開終了の模様

2007年に行われたホクレアのミクロネシア・日本航海の公式ブログ「ホクレア号航海ブログ」の公開が終了したようです。私のところにはもちろん全訳文がファイルとして保存されていますけれども。 これ、どこか本にしてくれないかな~。
ホクレア&アリンガノ・マイス航海

「ホクレア号の感動を絵本に」(中国新聞より)

2007年5月に山口県周防大島町へ寄港したハワイの伝統帆式カヌー「ホクレア号」の感動を伝えようと、岩国市玖珂町の絵本作家西村麻衣子さん(25)がメッセージを込めた絵本を自費出版する。6月15日、岩国市内の書店などで発売される。 タイトルは「...
ホクレア&アリンガノ・マイス航海

周防大島の名物おじさんがホクレアの紙芝居を作ったよ

去年、あの大きなホクレアの模型を作った周防大島の米沢さん。今度はホクレアを紙芝居にされたそうです。 以下、中国新聞より。==ハワイのカヌーを紙芝居に '08/7/4 山口県周防大島町に昨年寄港したハワイの伝統帆式カヌー「ホクレア号」の感動を...
ホクレア&アリンガノ・マイス航海

ホクレア 星が教えてくれる道:ハワイの伝統カヌー、日本への軌跡

内野さんの本の予約が始まってます。発売は月末のようですね。 題名は『ホクレア 星が教えてくれる道:ハワイの伝統カヌー、日本への軌跡』(小学館)1680円
ホクレア&アリンガノ・マイス航海

北海道で内野加奈子さんのお話が聞けてしまう

北海道ホクレアohanaさんのイベントに、内野加奈子さんが出演されることになったそうです。内野さんが昨年のホクレアの航海について書かれた本のフライング販売とかあるんでしょうか?==ホクレア日本航海1周年記念 ~スターナビゲーション~ ハワイ...