その他ポリネシア ソロモン諸島国の地震 そこがどこであるにせよ、太平洋のカヌー文化の海のど真ん中を直撃した今回の地震。まだ被害の全容は掴めていないようです。死者の数もまだ把握出来ていないとか。宜しくないことです。 とりあえずこのウェブログが扱うテーマに限定した情報としてですが、ソ... 2007.04.04 その他ポリネシア
ホクレア&アリンガノ・マイス航海 パラオから第一報 パラオに到着した船団の様子がこちらのウェブログで紹介されています。画像3枚付き! こちらにも。 2007.04.01 ホクレア&アリンガノ・マイス航海
ハワイ/ホクレア 群馬の山奥にカメハメハ校の一団が こんな話題があります。 ボランティアスタッフのYさんは、この出会いをとても喜んでおられて、早速私にもメールで教えてくださいました。海沿いではなく群馬のような山国でも、カメハメハ校を通してホクレアのことを知っていただければ良いですね。 他のウ... 2007.04.01 ハワイ/ホクレア
ホクレア&アリンガノ・マイス航海 ホクレア@沖縄 情報 2007年4月21日(土)「ホクレア号日本航海 沖縄歓迎セレモニー」時間:15時~16時 場所:糸満新港 参加費:無料内容:ハワイアンフラ、エイサーによる歓迎セレモニー ナイノア・トンプソン氏による寄航のあいさつなどコーディネート... 2007.03.30 ホクレア&アリンガノ・マイス航海
伝統的航海術 内野加奈子さんのウェブログ いよいよヤップからホクレアに乗り込む、漢字の名前を持つクルーの1人、内野加奈子(かな子)さんのウェブログが実は存在していました。 出航を待つカワイハエでの様子やサタワル島での様子など、とても綺麗な言葉で綴られています。いつも雑誌で読む内野さ... 2007.03.30 伝統的航海術
ホクレア&アリンガノ・マイス航海 クルーリスト発表(糸満まで) 糸満までのクルーリストが発表されています。 まずは何と言ってもあれですよ。ついに漢字の固有名詞が来ましたよ。「内野かな子」「荒木汰久治」。これを打ち込んでいる瞬間の私の感慨がおわかりになるでしょうか。ついにです。 他、チャド・パイションさん... 2007.03.29 ホクレア&アリンガノ・マイス航海
航海カヌー招致活 セサリオさんと11人のミクロネシアの航海者たち 英語ブログにはキャシーさんの記事が上がっていますが、かなりの長文なので少し時間がかかります。申し訳ない。明日の昼までにはなんとか出来ると思います。内容はチュークからヤップまでの航海の報告ですね。目新しい情報としては、ウォレアイ環礁からユリシ... 2007.03.27 航海カヌー招致活
エディ・アイカウ 平成19年能登半島地震義援金の受付について~EDDIE WOULD GO~ 3月25日に発生した石川県能登半島沖を震源とする地震で被害を受けられた方々を支援するため、日本赤十字社は下記のとおり義援金の受付を行います。みなさまのご協力をお願い致します。1. 受付期間 平成19年3月27日(火)~平成19年9月28日(... 2007.03.27 エディ・アイカウ