ホクレア&アリンガノ・マイス航海 糸満での歓迎式典レポート こちらのウェブログに糸満港での歓迎式典のレポートがあります。 ナイノア氏のスピーチの概要も紹介しておられます。必読です。写真もいっぱいあります。 2007.04.26 ホクレア&アリンガノ・マイス航海
航海カヌー招致活 ホクレア基金からまず200万円 沖縄に行かれた龍村仁さんから、ナイノア氏に200万円分の目録が手渡されたそうです。 これでナイノア氏やホクレアのクルーにも日本列島住民の熱い気持ちが伝わったと思います。このお金、きっと寄港地でもなければ実際にホクレアを見に行けるわけでも無い... 2007.04.26 航海カヌー招致活
航海カヌー招致活 福岡県でのイベント情報更新 ホクレアが糸満に入ったことで続々と動き始めてますね。ちなみに福岡の入港歓迎イベントはマリノアシティ福岡(所在地:福岡市西区小戸2丁目12-30)でやるそうです。==ホクレア号福岡寄港イベント 「青少年セミナー」参加者募集のお知らせ 星・月・... 2007.04.26 航海カヌー招致活
航海カヌー招致活 お台場ハワイ・フェスティバル 28日からはお台場のヴィーナス・フォートで「お台場ハワイ・フェスティバル」です。ホクレア関係のブースが出ます。その他、ポリネシア文化センターのダンサーなども来日するとか。 2007.04.26 航海カヌー招致活
航海カヌー招致活 明日から長崎帆船まつり(ホクレア関係のブースも出ます) 明日から長崎帆船まつりですが、歓迎委員会事務局でもあるフラのハラウ「フラココ」の方々がホクレア関係のブースを出されるようです。チラシも配布するとか。 2007.04.26 航海カヌー招致活
航海カヌー招致活 周防大島最新情報 更新されました。結局、大島商船高等専門学校桟橋と椋野漁港の両方を使うことになったみたいですね。「 ■一日目 (大島商船桟橋)入港・歓迎■二日目 (大島商船)航海師ナイノア・トンプソン氏との交流会(ワークショップ・講演会等)子ども写生大会ホク... 2007.04.26 航海カヌー招致活
ホクレア&アリンガノ・マイス航海 新聞記事を幾つか 琉球新報紙の到着紹介記事です。 ホノルル・スター・ブレティン紙。ナイノア氏の祖父君、Isaac Hakuole Harbottle氏がかつてカラカウア王によって日本に派遣留学した話は、ナイノア氏の父上のマイロン氏もホクレアの日本航海を望んで... 2007.04.25 ホクレア&アリンガノ・マイス航海