ホクレア&アリンガノ・マイス航海 ホクレアでもバレンタイン・デイはチョコ カイウラニさんの釣り日記が更新されました。ホクレアでも日付変更線通過後にはバレンタインで盛り上がったようです。その為にわざわざ積んできたお菓子類を堪能したとか。あとマヒマヒが1本上がったようです。これで13本。 マイスからの報告は電波状態が... 2007.02.15 ホクレア&アリンガノ・マイス航海
ホクレア&アリンガノ・マイス航海 日付変更線を通過 いよいよ船団は日付変更線を越えました。船位も東経で表されるようになっています。ホクレアの船上では赤道祭(赤道を通過する船の上で行われるパーティー)の代わりに日付変更線祭をやったらしいです。4人のクルーが寸劇を上演したとか。またまたオノがヒッ... 2007.02.15 ホクレア&アリンガノ・マイス航海
伝統的航海術 内田さん、それは本当なのか? 今、『Tarzan』のホクレア特集を読了しました。気になったのは2点。 まず、内田さんがサバニだけを挙げて「日本のカヌー」として、「サバニの文化が復活すれば自分たちが忘れている何かが復活する」と書いておられますが(99ページ)、これには私は... 2007.02.14 伝統的航海術
ホクレア&アリンガノ・マイス航海 Tarzan 482号 マガジンハウス社刊『Tarzan』482号(今日発売)、96-103ページに、ホクレアの特集が掲載されています。昨年、福岡で行われたナイノア氏の講演、そしてカワイハエ出航のレポートです。文章は内田正洋さん。カワイハエの写真は石川直樹さんが撮... 2007.02.14 ホクレア&アリンガノ・マイス航海
ホクレア&アリンガノ・マイス航海 公式ブログのドメイン変更 日本語の公式ブログ「ホクレア号航海ブログ」のドメインが近々変更になります。 新しいURLはこちらです。ただし現在のところまだ整備中なので、今暫くは前のURLをご覧下さい。 2007.02.14 ホクレア&アリンガノ・マイス航海
ホクレア&アリンガノ・マイス航海 航程表がさらに更新(当然ディレイの嵐) 航程表がさらに更新されました。予定はどんどん後ろにずれ込んでいます。 糸満入港 4月24日 熊本 5月7日 長崎 5月12日 福岡 5月17日 周防大島 5月24日 広島 5月29日 宇和島 6月4日 横浜 6月15日 まあ、急ぐ旅でないな... 2007.02.14 ホクレア&アリンガノ・マイス航海
ホクレア&アリンガノ・マイス航海 恐怖。カツオノエボシの小道。 カイウラニさんの釣り日記が更新されました。昨日のホクレアの釣果はオノ(カマスサワラ)1本。これでオノは通算3本。相変わらずクソ暑いので、日陰に逃げ込んで氷入りの飲み物を夢見ているそうです。このクラスの長距離レグが終盤に差し掛かると、だいたい... 2007.02.13 ホクレア&アリンガノ・マイス航海
ホクレア&アリンガノ・マイス航海 ついにマヒマヒが二桁に乗りました カイウラニさんの釣り日記が更新されました。カジキ類に追い回されていたマヒマヒの群れに遭遇して、2匹ヒットしたそうです。マイスでもヒットがあったみたいですね。これでホクレアが上げたマヒマヒは11匹になりました。 それから、やはりマイスの船足の... 2007.02.13 ホクレア&アリンガノ・マイス航海