日本について 230円の卵 暮れも押し詰まったある日、我が家に宅配便が届きました。周防大島ドットコムから通販で取り寄せた瀬戸内海の海産物です。 この中から「ちりめん」と「寒ひじき」、そして「のんた味噌」を2キログラム。 ひじきと味噌は昨年5月に周防大島に行った時にも、... 2008.01.09 日本について
教育 6000キロの轍 非常に大まかな数字ですが、昨年1年間に私が自転車で走った距離は実走で6000キロメートル強でした(このほかにローラーで1000キロくらい走っております)。周防大島と広島で走った分が多分200キロくらいありますが、それを差し引いてもまあ1年で... 2008.01.05 教育
ハワイ/ホクレア IZ あけましておめでとうございます。 航海カヌーマニア隠居所の年賀は縁起も悪くこれ。 故イズラエル・カマカヴィオレの「虹の彼方に」プロモーションビデオ。後半2分30秒過ぎからイズの遺灰を海に撒くホクレアの様子が延々映っています。 2008.01.03 ハワイ/ホクレア
教育 この人たちは本物ではないですか 北海道ホクレアohanaさんのウェブサイト更新。 ガイア・シンフォニー3番上映会の収益で絵本を購入して児童養護施設に寄付されたそうです。 お見事。天晴れ。 2007.12.30 教育
ホクレア&アリンガノ・マイス航海 「ALOHA!日本 ~ハワイの心、ホクレア号日本へ~」レビュー 昨日放送された、吉田清継さんの作品「ALOHA!日本 ~ハワイの心、ホクレア号日本へ~」のレビューであります。放送されなかった地域の皆さんも、何とか合法的手段で(動画サイトに勝手にアップロードしたら公衆送信権侵害ですよ)見られることを願いつ... 2007.12.29 ホクレア&アリンガノ・マイス航海
ハワイ/ホクレア ハワイ大学オアフ西部校がホクレアと提携 ホノルル・スターブレティンの記事です。 来年春に完成するハワイ大学オアフ西部校の数学センターが、ポリネシア航海協会を始めとするハワイ諸島各地の航海カヌープロジェクトとの提携を発表したとのこと。プロジェクトの詳細は来年のセメスター中(多分9月... 2007.12.28 ハワイ/ホクレア
航海カヌー招致活 あっという間の目標額突破 毎度お世話になっております。本日確認分で、「ナ・マホエ」用大漁旗資金、26000円になっております。20000円になったら業者とデザインを皆さんに考えてもらうということになっていたわけですが、一気の突破でした。 ということなので、まずは皆々... 2007.12.27 航海カヌー招致活
ホクレア&アリンガノ・マイス航海 サム・ロウさんのミクロネシア報告 これまでラパ・ヌイ航海を始めとしてホクレアの航海を数多く取材しておられるハワイのジャーナリスト、サム・ロウさんのウェブサイトに、今年のミクロネシア航海の報告が画像付きでアップされています。 サタワルでのポゥの儀式を仕掛けたランバート・ロコプ... 2007.12.26 ホクレア&アリンガノ・マイス航海