その他ポリネシア BBCでヴァカ・タウマコ・プロジェクトのドキュメンタリー放送 BBC(イギリスの国営放送)でヴァカ・タウマコ・プロジェクトのドキュメンタリーを撮影していたのですが、本国では5月17日に放送されたそうです。 イギリス以外での放送予定は未定。日本だとディスカバリーチャンネルかNHK教育に期待ですね。 2009.06.21 その他ポリネシア
日本について 超生命体たちが多摩丘陵を走る 東京オリンピックの招致本部に電話して確認したのですが、自転車ロードレースのコースが本当に稲城市内に設定されているらしいですね。 噂では、甲州街道を走ってきて車返団地入り口交差点を左折。 稲城大橋を越えて一気に鶴川街道(新道)の西東京カローラ... 2009.06.20 日本について
English Postings an objection to Mr. Paul Coleman a.k.a. “Earthwalker” I put an objection to Mr. Paul Coleman a.k.a. “Earthwalker” about Minamiyama’s case in June 17/2009. But they banned me ... 2009.06.17 English Postings
告知 喪に服します 私にとって言葉にすることが出来ないくらい大きな存在であった三沢光晴選手が亡くなられました。今日から1週間、当ウェブログは三沢選手に弔意を表して更新を停止いたします。 三沢さん、お疲れ様でした。今はそれ以上の言葉が出てきません。 2009.06.14 告知
南山東部地区区画整理事業問題 亀井碩哉氏による南山東部地区里山公園化案のレジュメをアップロードいたしました 亀井碩哉氏による南山東部地区里山公園化案のレジュメをアップロードいたしました。当ワークショップは亀井氏に心よりの感謝と賞賛の意を表明するとともに、誠実に亀井氏案の実現可能性を検証することをお約束いたします。 なお、現在世話人から組合都市計画... 2009.06.13 南山東部地区区画整理事業問題
南山東部地区区画整理事業問題 知床からのエール 藤崎達也さんが、南山・何でも検証ワークショップへのエールを送ってくださったようです。「実家に帰ると3面護岸の川でコイを釣るのが今でも楽しみです。それは僕の子供の頃の「自然体験」に他ならないのですが、そんな川は「自然」じゃないという人の方が多... 2009.06.12 南山東部地区区画整理事業問題
日本について 多摩景 田中昭史さんの写真集『多摩景』を見ました。 田中さんはニコンに勤務しながら、この「多摩景」と題された写真のシリーズをこつこつと撮っては発表してこられた方です。写真集は2005年に出ています。 撮影地を見ると、立川や昭島、国分寺、国立、小平、... 2009.06.11 日本について
日本について こうがいの問題 (画像:森の中に消える道・・・ではなく、画面奥にもニュータウンの家々が連なっているのです) 今年度も後期は1年生のゼミを担当することになっているのですが、ちょっと今年はいつもよりもテキストのバランスを変えて、本格的に郊外論を一つのテーマとし... 2009.06.11 日本について