教育 その思考であれば最初からトヨタか伊藤忠でも入っておいた方が良かったんでは? 少し前に社会学どうこうでブログが注目されたので、現在の若手の社会学研究者の方々のアカウントを色々と拝読する機会が増えています。 その印象なのですが、社会学に限らず日本の人社系の研究者を見ていると、上の世代で/まで通用したキャリア構築の定石が... 2021.02.28 教育日本について
アート&デザイン アコースティックギターを買った 買いました。ヤマハのFS820です。アコースティックギターは昔、アイルランドのゴールウェイの町で中古でヤマハのFG365SIIというのを買って使っていました。たしかアクアマリンのCOSMOSの初演(アクアマリンではなく、MIMASくんがその... 2021.02.12 アート&デザイン
インターネット文化 日本語ツイッターにおける社会学バッシングの個人的総括 表題の件、炎上というにはあまりにも火力が弱くて、誇大広告になってしまうかもしれないが、とにかく何らかの騒ぎはあって、ブログのPVも一瞬は伸びた。頂いた反応は、ほぼ相互フォローの方を介して拝読したような形で、ほんの一部にしか目を通していないの... 2021.02.05 インターネット文化評論