教育 今どき穴埋めプリントの答えをひたすら黒板に書くだけの授業をする中学校にはちょっと困る 息子の社会の点数がひどすぎるので、一体授業で何をやっているのかと聞いたら、穴埋めプリントが配られてその答えを教員がどんどん黒板に書いていくのを、大急ぎで写すだけなんだそうな。息子は軽い書字障害があって、手書きで字を書くのが遅いから、ほとんど... 2020.02.13 教育
インターネット文化 日本の中学生は誕生日パーティーを企画開催するチャンスさえ奪われているのかい? 息子の誕生日。小学校まではいっぱい集まっていたクラスメートたちも、中学ともなると全然集まれない。期末試験前なんだそうな。試験でなくとも「部活と塾」のせいで、放課後にクラスメートたちが集まっているところは全く見なくなった。部活。塾。部活。塾。... 2020.02.10 インターネット文化コミュニケーション教育日本について育児評論
評論 GIGAスクール構想が自動小銃時代の三八式歩兵銃配備構想になってしまう理由 渋谷区の学校用PCが1台あたり27万円になってるのは妥当だということをNTTの人が書いていて、その内訳を見たらプロマネとか支援員みたいなサポート人件費がドカンと乗っていて、更に電子黒板とかデスクトップアプリ版オフィスやら教務ソフトやらなんや... 2020.02.03 評論