ハワイ/ホクレア

ハワイ/ホクレア

ホクレアのパルミラ航海ウェブログと世界一周航海公式ウェブサイト

表題の通り、パルミラ航海ウェブログと世界一周航海公式ウェブサイトが開設されました。 こっちがパルミラ航海ウェブログ。もう最初の記事が出てます。水曜日に荷物のチェックをクルー全員で行ったとのこと。今回は日本語版は無いですよ。私は育児で全然時間...
その他ポリネシア

「ラピタ・ヴォヤージュ」の画像が公開される

ソロモン諸島国の首都ホニアラを出て、いよいよ最終目的地までのレグに突入した「ラピタ・ヴォヤージュ」。航海中の画像が193枚も一気に公開されました。どの画像がどこで撮影されたものなのかは不明ですが・・・
ハワイ/ホクレア

ホクレアのパルミラ環礁航海・出航の儀式(の予告)

ホクレアとカマ・ヘレは3月にパルミラ環礁まで久々の遠洋航海を行いますが、その出航の儀式の予告です。期日 2月27日場所 サンドアイランドの海洋教育センター(Marine Education Training Center, 10 Sand ...
その他ポリネシア

ラピタ・ヴォヤージュ船団、ついに域外ポリネシアへ

ラピタ・ヴォヤージュの2月5日付けの日誌によると、ついに船団はポリネシア人集落のあるところまでやってきたそうです。 船団が立ち寄ったのはラッセル島にあるサマトラという集落。ここは以前にユニリーバ社がティコピア島からポリネシア系住民を移住させ...
ハワイ/ホクレア

ホクレアが太平公主と帆走で競演

以前にお伝えした台湾のジャンク、太平公主とホクレアが共同でワイキキ沖を帆走したそうです。アドバタイザー紙でなかなかな画像が見られますよ。
その他ポリネシア

ラピタ・ヴォヤージュ、ついにソロモン諸島国に

フィリピンからメラネシア、そして域外ポリネシアへと古代ポリネシア人の移動ルートを航海カヌーで辿る「ラピタ・ヴォヤージュ」。ついに目的地のアヌタ島とティコピア島が属するソロモン諸島国の海域へと到達しました。 この航海日記は久しぶりに英語で書か...
その他ポリネシア

サイエンス誌に太平洋の人類拡散を取り上げた論文2本同時掲載

東京新聞にこんな記事が出ていました。共同通信の配信ですね。「人類、太平洋に2度移住 ピロリ菌と言語の研究で2009年1月23日 04時05分 人の胃にすむピロリ菌の遺伝子解析から、人類は3万年以上前と5000年前の2度に分けてアジアから太平...
アオテアロア

訃報

1986年に伝統的航海カヌー「ハワイキヌイ」がタヒチからアオテアロアまでの航海を行った際の航法を担当された稀代の海洋冒険家、フランシス・コーワン氏が1月5日、モオレア島にて逝去されたそうです。享年82。 氏の遺体はアオテアロアに運ばれて火葬...