ホクレア&アリンガノ・マイス航海 焼津港での予定(寄港は中止になりましたがイベントはあります) 焼津港には今日の夕方に入って、深夜に出航するらしいですね。今日の14時過ぎに到着、19時から21時までイベント、2時出航。イベント会場は焼津旧港8号売り場。出迎えで「八丁櫓舟」というのが出るそうで、乗りたい人は第2期港北岸壁に集合、だそうで... 2007.06.07 ホクレア&アリンガノ・マイス航海
ホクレア&アリンガノ・マイス航海 ポリネシア航海協会公式発表によればですが 船団は昨日の時点では、今日の朝7時に室戸岬港を出る予定だったそうです。実際に出たかどうかは私は知りません。カマ・ヘレのエンジンの調子が悪いんで少し整備して部品交換して出るって書いてありますね。オイルがオイルシールだかガスケットだかから滲んだ... 2007.06.06 ホクレア&アリンガノ・マイス航海
その他ポリネシア 鶏さんがやってくれた! 6月4日付でアメリカの学術雑誌に掲載された論文が話題になっています。Storey, Alice A. et al. 2007. Radiocarbon and DNA evidence for a pre-columbian introdu... 2007.06.06 その他ポリネシア
ホクレア&アリンガノ・マイス航海 室戸岬で止まってます(画像リンク足しました) トラッキングマップを見ると、少なくとも昨晩は室戸岬港に停泊していたようですね。 で、急遽近所の中坊を集めてホクレア見学会、そして・・・プール・・・。 こちらは埠頭にたたずむカマ・ヘレとホクレアの様子。 2007.06.06 ホクレア&アリンガノ・マイス航海
ホクレア&アリンガノ・マイス航海 船団は今日の朝、室戸岬到達 昼過ぎの出航で大丈夫かと思いましたが、船団は今日の朝8時過ぎには室戸岬の手前まで来ていたようです。こちらのトラッキングマップの方が更新が早いみたいで。 となると予定通り今日の日中に船団は紀伊水道を横断、明日の朝には愛知県沖辺りでしょうか。一... 2007.06.05 ホクレア&アリンガノ・マイス航海
ホクレア&アリンガノ・マイス航海 所謂「エロじじい」である。 いやあ。ドクター・シェリーのあの記事は面白かったですね。周防大島の木工職人が作ったという部材の話。 西村一広さんのウェブログにその「ペペピアオ」の画像があります。 宮崎雅子さんのウェブログにも。 画像を見るとマストに装着される側の桁材(ホク... 2007.06.04 ホクレア&アリンガノ・マイス航海