その他ポリネシア ラタ航海術学校 ヴァカ・タウマコ・プロジェクトから許可をいただけたので、「ラタ航海術学校」についてのニュースリリースを全文翻訳掲載いたします。「ラタ航海術学校」受講についてのお問い合わせはヴァカ・タウマコ・プロジェクトか私まで。ハワイ語かタヒチ語かマオリ語... 2007.04.17 その他ポリネシア
その他ポリネシア タウマコ島から画像が届く ヴァカ・タウマコ・プロジェクトのウェブサイトに最新の画像が大量公開されました。 昨年11月に小型の航海カヌー「テ・アオリリ」を改装した時の画像だそうです。洋上での操船の様子やロープ製作の様子などかなり詳しく(しかも大きな画像で)紹介されてい... 2007.04.16 その他ポリネシア
ホクレア&アリンガノ・マイス航海 宇土で通訳ボランティアを募集中 熊本の宇土ではホクレア号寄港にともなう通訳ボランティアを募集中です。==ホクレア号が宇土マリーナに寄港の間,市民と乗組員との友愛的な交流を行なうため,通訳ボランティア(英語)を募集します。期間 ホクレア号の寄港期間中 1日単位で募集をします... 2007.04.14 ホクレア&アリンガノ・マイス航海
ホクレア&アリンガノ・マイス航海 速い! トラッキングマップをご覧下さい。 既に船団は沖縄までの航程の3分の1近くを走破しています。ウェブログによれば過去24時間、7ノット(時速13辧飽幣紊梁度で帆走出来ているとのこと。この勢いが続くとは思われませんが、案外糸満入港は速そうですね。... 2007.04.14 ホクレア&アリンガノ・マイス航海
航海カヌー招致活 糸満港は那覇にあらず ポリネシア航海協会の英語の船位情報を見ていたら、「目的地:那覇の糸満港」と書いてありました(笑)。そんな馬鹿な。糸満港があるのはもちろん糸満市ですね。 さて各地で具体的にどこの埠頭に入るかという話ですが、今のところこんな感じです。船団が到着... 2007.04.13 航海カヌー招致活
航海カヌー招致活 『魂の旅 地球交響曲第三番』文庫化 出版記念講演会 映画「ガイア・シンフォニー」の龍村仁監督の講演会です。東京です。今月です。「ガイア・シンフォニー3番(ナイノア編)」の上映もあります。 入場料収入は全てホクレア基金に回るとのことです。●日 時 : 4月23日(月) 17:30開場 18:... 2007.04.12 航海カヌー招致活
ホクレア&アリンガノ・マイス航海 荒木汰久治さんの日記更新・出航は本日14時! ヤップ島から荒木さんが日記を更新されました。 パラオでの体験についても書いておられます。ヤップ島では・・・興味深い人物が(何故か)パーティー会場に居たようですね・・・何で? それはともかく、いよいよ出航ですね。ヤップ島とは時差1時間ですから... 2007.04.11 ホクレア&アリンガノ・マイス航海
エディ・アイカウ テレビ番組「”幸せの星”に導かれて」感想 遅ればせながら視聴しました。そうですね、取り敢えず・・・・画像が綺麗です。ホクレアを採り上げたテレビ番組は他にも幾つかありますけれども、大体はポリネシア航海協会から借りたようなフッテージをちゃらっと流すだけなので、2日間海に出て撮影してきた... 2007.04.10 エディ・アイカウ