ハワイ/ホクレア

航海カヌー招致活

大漁旗贈呈(のついでに)ツアーをやるみたいです

今月末にヒロでナ・マホエのクルーに大漁旗が贈呈されるわけですが、大漁旗の運び屋さんを務めてくれる怪人Kuaainaおじさんが、同行者募集中のようです。 どんな旅になるんでしょうね。サンドアイランドでホクレアに紙ヤスリかけるとかかな?
伝統的航海術

世の中には二種類の人間がいる。船酔いする人間としない人間だ(私は後者)。

かなり前に手に入れていたんですが、紹介すべきかどうか迷っていた本。やっぱり紹介しとこうと思いましたので。Sean MacGrail, Ancient Boats in North Western Europe: The Archaeolog...
航海カヌー招致活

カウアイ島からのメッセージ

(贈呈される大漁旗のデザイン) カウアイ島のケアラ・カイさんから、ヒロで大漁旗が贈呈される(予定)件についてメッセージが届きました。「ナ・マホエに大漁旗をあつらえていただいたこと、日本の皆さんに深く感謝しています。私たちクルーはヒロの航海術...
航海カヌー招致活

発注しました

特に異論が無かったようですので、発注いたしました。中旬に理事のKuaainaさんの事務所に配送されます。Kuaainaさんがそれを持ってヒロに行き、航海術訓練プログラムに参加しているナ・マホエのクルーに手渡す・・・という段取りです。Kuaa...
ハワイ/ホクレア

OHAが68080ドルの助成金

OHA(ハワイ先住民局)がポリネシア航海協会に68080ドルの助成金支給を決定したそうです。これは、これまでのホクレアの通史を制作するためのものだそうで、ハーブ・カネ、ベン・フィニー、マウ老師らのインタビューなども予定されているとか。 それ...
航海カヌー招致活

大漁旗発注のご提案

あと1500円で制作出来る・・・という大漁旗の件ですけれども、この1500円は私が追加負担(もちろん既にお金は出しているわけですが)するということで、そろそろ発注してしまおうかと思うのですが、いかがでしょうか、皆様。 デザインに関しては、一...
その他ポリネシア

タウマコの「ウィンド・コンパス」最新版

タウマコ島の「ウィンド・コンパス」システム調査の最新の結果がヴァカ・タウマコ・プロジェクトのウェブサイトで公開されました。 タウマコ島のウィンド・コンパスでは、どうやら風の方位を16に分割するみたいですね(スター・コンパスではもっと細かく分...
ホクレア&アリンガノ・マイス航海

ポリネシア航海協会の事務局が移転

ポリネシア航海協会の事務局が今月いっぱいでサンドアイランドに移転するそうです。ホクレアの母港も事実上、マリタイムセンターからサンドアイランドに移っているし、これは必然的な流れでしょう。 新しい事務局の場所と電話番号。10 Sand Isla...